Facebookのエッジランクについて考えてみる。

Facebookで友人や企業のファンに一回なってもらったら
コメントさえを書いていれば大丈夫と思っている方が
ソーシャルおじさんの周りにも多いです。
しかし、Facebookの仕組みでは
コメントを書くだけの一方的なコミュニケーションでは
難しいのが事実です。
twitterのタイムラインのようにすべてのコメントが
Facebookでは表示されないのです。

もし、すべての友人のコメントを見たいのならば
右上のMore Recentをクリックして表示を
変えなくてはいけません
ただし最近では●●さんが△さんと友人になりましたという
Notificationが多く表示されてしまうのでは!

では、どうすれば情報を読んでもらえるのでしょうか?
それを紐解く鍵がFacebookの「エッジランク」なのです。

エッジランクは以下の3つのポイントで
Facebookの表記が変わるようです。
参考「Facebookで重要なエッジランクとは」
(このブログ面白いのでぜひお読みください。=

関係性 親密軸

投稿者と友人の関係が親密であること。

いいね!よりコメント

「いいね!」ボタンを押してもらうよりも、コメントをもらう方がエッジランクへの影響が強いとされています。

リアルタイム

今のリアルタイムのいいね!やコメントが影響されるとのこと

親密軸は良く言われていますが
リアルタイムというか旬な関係が大事なのですね。
昔、仲良くても意味がない。
なんだかリアルの友人関係のようです。

企業の方はしっかりこのエッジランクについて
理解しておかないと
Facebookページを立ち上げても
意味がないことになりますので
ご注意ください。
言い換えると担当者がお客様とコミュニケーションを
コメントを通じて行うことが重要になります。
成功している楽天トラベルなどのFacebookページは
この辺りを理解して、しっかり運用されていますね。

今日6月28日はソーシャルメディアに詳しい
ライターの高橋暁子さんにお会いしますので
このエッジランクについて
いろいろとお話を聞いてみたいと思います。

ソーシャルおじさんのFacebookページはこちらから

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました