ブログを継続するために私が実践しているたった一つの方法

いつも習慣化しているタスクが、何かの都合でできそうもない時ってありますよね。
今日の私が正にそれで、突発事項で朝ブログを書く時間を作れませんでした。
以前の私であれば、ここで書かない理由をいくつか見つけて
更新するのをやめていたかもしれません。

しかし、せっかく習慣化したブログをここでやめるのはもったいないですよね。
また、一度中断すると言い訳が癖になり、人はやらない理由を探し始めます。
こうなるとマイナスのスパイラルに入ってしまい
次にブログを再開するために相当の体力を使います。
それがこの二年半でわかったので、
自分流のブログをやめない方法を考えてみました。

ブログを書くことはトレーニングと一緒で
毎日コツコツやるのが正しいと最近思い始めています。
書き始めたときはネタがたくさんあるので、一日に何回も更新できますが
2、3ヶ月も継続していくと、どこかで自分の中の悪魔がささやくのです。
「今日は書くのをサッボってもいいよ!!明日二本書けば大丈夫」という甘い誘いです。
しかし、このささやきを信じるとたいがいは失敗します。

一度中断してしまうと本当にブログを再開するのは大変です。
今まで、私も何回も痛い目にあってきました。
なぜか、書くことが苦痛になるのです。
また、一度言い訳をはじめると次の言い訳を考えるのが人間の性なのです。

今日も朝、書けないことがわかったとき、私は移動時間を使って書くことを決めました。
iPhoneでテキストを打ちながら、考えをまとめることにしました。
そして、今(14時過ぎ)に電車の中で書いた文章を修正しています。

何かを継続しようと思ったときにiPhoneがあると本当に便利です。
町中でブログのネタを見つけたら、写真にストックしておいたり
気になる記事や文章はOCRアプリのe.Typist Mobileで撮影して
ブログで使えるようにテキストに変換しておくのです。
思いついた言葉やアイディアのネタ帳としても最適です。

人の脳は事前にタスクの準備をしておくと
言い訳を考える前に、アクションを促すようにしてくれる気がします。
ほんのちょっとの準備が習慣化につながるなら
移動中や隙間時間を使って使えるiPhoneとアプリを使って
準備をしておけば、継続力も鍛えられます。
私の場合はiPhoneと多くのビジネスアプリで習慣化を実践できるようになりました。
継続という小さな成功体験をiPhoneのおかげで実現しているのです。
ブログを継続するためには小さな準備を欠かさないことが一番です。
そして、いしたにまさきさんが言うようにやめないことです!

今回、ソーシャルメディアとiPhoneを武器にして
日々を面白くするセミナーをAnegoesの山田トモミさんと企画しました。
9月24日にオープンしたばかりの銀座のBeezで開催します。
セミナーの詳細はこちらからお願いします。

アプリそうけん(スマホのアプリ紹介)はこちらから
キーマンズネットのFB記事連載です。(4月22日更新)

 
Photo Credit 

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました