習慣化の3Rを信じて、まずは小さく始めてみよう!

自分のスタート地点と、目標地点の距離が開きすぎていたために、失敗ばかりでした。そして、毎回失敗するたびに、翌日の成功のハードルが上がっていったのです。(Belle Beth Cooper)

スクリーンショット 2016-02-16 13.12.18
今朝のブログに続いて、LifeHacker良記事をご紹介します。
How to Build Life-Changing Habits Through Tiny Changesという
Belle Beth Cooper氏のブログの日本語訳ですが
習慣化のためのステップがよくわかる内容になっています。
また、小さく始めることが重要だという彼女のメッセージが
とても素晴らしく、共感しました。

記事の中には、私の好きなJames Clear氏の考え方が紹介されていました。
有名な記事のThe 3 R’s of Habit Change: How To Start New Habits That Actually Stick
3つのRが新しい習慣を起動する)が下敷きになっています。
習慣づけのためには、3RREMINDER、ROUTINE、REWARD)がキーになるのです。
■REMINDER(誘因)
習慣化のためのきっかけ。


ROUTINE(ルーティン)
取るべき行動。習慣そのもの。

REWARD(利益)
習慣を実践することで得られるメリット。
例えば、読書を習慣化したいなら、本を目立つところに置いてみるのです。(キッカケ
次に毎日、1日に数ページでもよいので、本を読み続けるのです。(ルーティン
やがて、習慣の力によって、一冊の本を読了できます。
本を読み終われば、新たな知識を得たり
自信が生まれるなど必ずよい結果が伴い、利益を得られるのです。(利益

この際、小さく始めることが大事だとBelle Beth Cooper氏は言います。

小さく始めることによってまず、習慣を無意識化することに集中します。実用的な成果を生むような大きな習慣にしなくては、という心配は後回しにします。

いきなりスタート時に無理をすると、長続きしません。
習慣化にとって、大き過ぎる目標は、実は敵なのです。
最初は少しでもよいので、小さく始め、とにかくやめないことです。
その日のノルマをあきらめなければ、未来の自分を変えられるのです。

習慣に取り組んでいたときは、その日のノルマをクリアするための量にひたすら集中していました。常に、小さな日々の努力に目を向けるようにするのです。しかしあとで自分の進歩を振り返ってみると、日々の習慣がいかに大きな成果になったかに気づきます。

1冊目の書籍を執筆している時に、私は自分のブログを持ちたくなりました。
ブログを書き始めた時に、私はブロガーのいしたにまさき氏から
1日1本のノルマをあたえられました。
最初は記事を書くのが、とてもつらかったことを覚えています。
同時にいしたに氏からは、記事を大量に書かずに
1日1本でよいから、とにかくやめないことというアドバイスを受けていました。
私はこの2つのルールを愚直に守ることにしました。
いしたに氏の「半年もすれば、よいことがブログ経由で起こる!」という言葉を信じて
私は記事の更新を続けたのです。

最初の本が出版された頃には、ブログの記事が100本ほと溜まっていました。
一冊目の本とこのブログのおかげで、私はWEBや雑誌の連載のオファーをいただけたのです。
この連載というご褒美でやる気に火がつき、私はブロガーになることができたのです。
(いしたに氏の予言よりも、早く良いことが起こったのです。)
今では、1日に何本も記事を更新できるようになり
ブログを習慣化することで、いろいろなビジネスが引き寄せられてきました。
記事の最大化によって、私の人生はどんどん面白くなっているのです。
実際、私のブログの習慣化も3Rを使っていたのです。

この習慣化の3RREMINDER、ROUTINE、REWARD)を活用すれば
あなたがやりたい新たな行動も、必ず習慣化できるはずです。
よい習慣をつくれれば、私のように人生をワクワクなものに変えられるはずです。
この3Rを活用して、まずは小さくスタートしてみてください。
ここからあなたの人生は、きっと面白くなるはずです!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 スクリーンショット 2016-02-12 22.00.31   

photo credit: RRRR via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化生産性向上アイデアクリエイティビティライフハック徳本著書読書術
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました