ライフハック!読書時間を徹底的に増やす4つのコツ

少しの隙あらば、物の本を、文字のある物を懐に入れ、常に人目を忍び見るべし。(北条早雲)

スクリーンショット 2016-05-03 6.56.58

書評ブログを書いているので、セミナーやコンサル時に
「どうすれば読書時間を増やせるか?」という質問を受けることが多いです。
答えは簡単で、毎日読書をすると決めて、習慣化することがポイントになります。

習慣化で大切なことは、やりたいことをすぐにできるようにしておくことです。
読書を習慣にしたければ、自分の目につくところに本を置けばよいのです。
本を自分の身の回りに置いて、いつでも読書をできるようにしておきましょう。

私は家のあらゆる場所に本を置いています。
パソコンの横、ソファの上、トイレの中、車の中などに
数冊の本を置いて、いつでも読めるようにしています。
仕事がひと段落したり、少し気分が乗らない時には
すぐに、本を開くことを心がけ、読書時間を確保しています。

また、KindleやiPhoneのiPhoneのKindleアプリを活用しています。
iPhoneのKindleアプリを一番目立つ場所に置いて
電車での移動時間や隙間時間を活用して
いつでもどこでも読めるようにすれば、読書を習慣化できます。
車の移動時にはオーディオブックを聞くことで、耳からの読書も楽しんでいます。
読書を優先させる仕掛けを自分で作っておけば
1日に1時間から2時間本を読めるようになります。
参照  Audibleの記事

書物というのはポケットに入れて持ち歩ける庭のようなものである。(アラビアの古い格言)

戦略読書 [ 三谷宏治 ]
価格:1944円(税込、送料無料)

次に、子供の時のことを思い出してみてください。
本を読むのが楽しくありませんでしたか?
ワクワクする本を見つけられれば、自ずと読書時間を増やせます。

読書の時間を大切にしなさい。 一冊の本との出会いがあなたの生き方を変えてくれることだってあります。(ジョセフ・マーフィー)

面白い本を書評ブログや新聞記事で見つけたり
本屋さんに行って、探してみるのもよいかもしれません。
最近では、本屋さんのPOPを眺めると面白い本が見つかります。
表紙やタイトルに惹かれたら、自分の直感を信じて
衝動買いするのもよいでしょう。
気に入った本が見つかったら、その著者の本を何冊も読んだり
関連図書を読むようにして、読書を習慣にしてしまうのです。

また、子供の頃は学校の宿題で読書があったから、今よりはるかに本を読んでいたはずです。
宿題をするために、TVやゲームを我慢して
読書時間を必死に確保していたのではないでしょうか?
読書を習慣にするために、自分のライフスタイルを見直すことで日常を変えられます。
TVなど不要だと思われる行動をリストにして、その時間を読書に当ててみるのです。

読書をする人たちが世界を手に入れ、テレビを見る人たちは世界を失う。(ヴェルナー・ヘルツォーク)

読書が自分を変えてくれると信じるのもよいでしょう!
多くの人が本を読んでいない中で、読書を習慣にすると成功する可能性が高まります。
ビル・ゲイツやバフェットなどの読書好きは有名です。
日本や海外でも多くの経営者やコンサルタントが読書が価値のある投資だと書いています。
私の大好きなブライアン・トレーシーの読書に関する名言を引用します。

知識を広げるカギは読書だ。読書家が必ずしも指導者とは限らないだろうが、指導者はみな読書家である。どのくらい読めばいいのか?調査によると、もっとも高給取りのアメリカ人は、一日に平均2、3時間読んでいる。最低賃金の人たちは、まったく読まない。(ブライアン・トレシー)

読書時間を徹底的に増やす4つのコツは
1、本を身近なものにする
2、ワクワクする本を見つける
3、TVなどを見るのを我慢して、読書時間を確保する
4、読書が最高の投資だと理解する ことです。
参照 ビル・ゲイツの読書術
参照 三谷宏治氏の読書術 
参照 ブライアン・トレーシーの読書術

昨年、人生を変えるための読書術を出版しました。
こちらもぜひご一読ください。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

私の好きな本と私の著書をピックアップしています。
ぜひ、書籍をクリックしてご一読ください。
スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13   
  

photo credit: Read Across DoDEA at ZAMS via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上名言電子書籍IT活用その他ブログKindleクリエイティビティライフハック時間術読書術
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました