本を処分するために覚えておきたい4つのメソッド

本を手放せないのは、たいてい「本好き」と呼ばれる人たちだ。この種の人は、寝室に本の山をつくり、鞄の中にはつねに本を携帯し(昼休みに読むためだ)、2つ以上の部屋に本棚を置き、本をぎっしり詰めている。本を何千冊も持っていても、または数冊だけでも、仕事の本でも、楽しみのために読む本でも、とにかく本の数を減らすことには大きな利点がある。(ジョシュア・ベッカー)

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-31-19-10-36
photo credit: Michael Batfish One day, I will fill all those empty space. via photopin (license)

断捨離の際に、私が一番苦労したのが本をどう処分するかでした。
本好きにとっては、本を処分することはとても難しい課題です。
好きな作家の本やビジネス書を手元に置いておくことが、私の楽しみの一つでしたが
度を越してしまったことで、部屋が本で溢れかえってしまったのです。
人生を良くするために本を集めていたにも関わらず
本が増えすぎたことで、夫婦喧嘩の原因を作ってしまったのです。

ジョシュア・ベッカーより少ない生き方 ものを手放して豊かになるの中で
自分の見栄のために多くの本を所持していたと告白しています。
以前の私も本の数が自分の価値を高めると考えていましたが
その考え方が間違っていることに気づけました。
本の数の多さで人間の価値が決まるわけではないのです。

ブログに書評を書くことで、本を手元に置かなくても大丈夫になりました。
書評をブログに書き残すことで、本の内容を自分の記事で確認できます。
たいがいの場合、本や著者のタイトルを検索すれば、本がなくても内容を思い出せます。
どうしても読み返したい場合だけ、再度本を買い直せばよいのです。

所有する本の上限を決めれば、必然的に本を処分するようになります。
数年前から私は本棚一つ分を上限にしています。
上限を超えたら、どうしても取っておく本だけ選別し、すぐに本を処分するようにしています。
このルールを決めたことで、家族からあまり文句を言われなくなりました。

最近はKindleで出版される本も増えてきました。
私はKindleで出版されている本は、全てKindleで買うようにしています。
紙の本に比べれば、場所を取りませんし
持ち運びが簡単なので、いつでもどこでも読書を楽しめます。
紙の本の値段よりも安いのも経済的で助かります。
今やKindleは、私の読書ライフには欠かせぬ存在になっています。

1、見栄を張らない。
2、ブログに書く。
3、上限を決める。
4、Kindleを活用する。という4つのメソッドによって
私は本との関係を改善できました。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
ジョシュア・ベッカー関連記事はこちらから
     

   スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13 

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上電子書籍IT活用Kindleアイデアクリエイティビティ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました