過度の睡眠不足は、酒気帯び状態と同じ??

睡眠不足は、記憶力を損なうだけでなく、実際には起こっていないことまで思い出させることがある。(アリアナ・ハフィントン)

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-01-03-15-10-47
photo credit: Jaione Dagdrømmer Ontziak, kanoiak, itsaso gorri baten gainean… via photopin (license)

以前の私は夜眠らずに、無駄なことばかり考えていました。
自ら不安な気持ちを引き寄せ、ろくでもないことばかり考えていたのです。
特に、アルコールを飲んでいた頃は、夜中に目を覚ますことが多く
その度に、物事を難しくしていました。
お酒が私の睡眠時間を削り、心と身体の健康を害していたのです。
アルコールの飲み過ぎによって、私の脳細胞は破壊され、自分の記憶を曖昧にしていました。
お酒の飲み過ぎと睡眠不足が、私の脳に悪影響を及ぼしていたことだけは間違いありません。

私は10年前に自分を変えるために、断酒をスタートしたのですが
アルコールを断つことで、ぐっすり眠れるようになりました。
最近寝る前に瞑想を習慣にしたのですが、これが効果を発揮し、睡眠の質が高まりました。
歩くことを習慣化したことも良かったかもしれません。
適度な疲れが、私に深い眠りを与えてくれるようになったのです。

アリアナ・ハフィントンスリープ・レボリューションを読むことで
私は睡眠の重要性を再認識しています。
本書で紹介されている研究結果によって、私は睡眠を削ることをやめることを決めました。
今でもたまに無理をしてしまいますが、これが脳には良くないようです。
睡眠を少なくすることで、私はせっかくやめたお酒を飲んでいるのと
同じ状態を自分の脳に作り出していたのです。

24時間眠らずにいると、血中アルコール濃度0・1 %と同等、つまり酒気帯び運転の基準を上回る状態になる。(ブロンウィン・フライヤー

1日に2、3時間しか寝ない、あるいは徹夜をすることで
私たちは脳を酒気帯び運転と同じ状態にしているのです。
これではパフォーマンスが上がるわけがありません。
睡眠不足をして無理を続けても、結果が伴わないのですから
1日に7時間の睡眠を目指した方がよいに決まっています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スリープ・レボリューション [ アリアナ・ハフィントン ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2016/12/25時点)

夜には難しかった問題が、睡眠委員会の働きで朝には解決しているというのは、よくあることだ。 (ジョン・スタインベック)

逆に、寝ている間に私たちは様々な問題を解決しています。
睡眠委員会の力を借りることで、私たちのパフォーマンスはアップするのです。
過去の常識に囚われずに、睡眠をしっかりと確保しましょう。

英国エクセター大学の研究結果を読めば、 睡眠の効果を理解できます。

思い出せなかったことを思い出す確率は睡眠によって2倍近くに高まる。眠った後に記憶へのアクセスが大きく向上することは、記憶が夜の間に研ぎ澄まされることを意味している可能性がある。このことは、『私たちは重要だとみなした情報を睡眠中に活発に反復している』という考えを支持している。

勉強したら、それ以上無理をせずに、しっかり眠ることが効果的です。
試験前に徹夜で勉強するのは、もはや意味がありません。
もし、あなたが親なら、睡眠時間を削るのではなく
勉強したらすぐにベッドに入ることを子供達に伝えましょう。 
睡眠のことを学べば学ぶほど、7時間睡眠を確保したくなります。
本書スリープ・レボリューションを読むことで、その事実に気づけます。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
スリープ・レボリューションの関連記事はこちらから

    

    スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上アイデアクリエイティビティライフハック睡眠瞑想
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました