ポジティブな感情が成功をもたらす理由。

幸福はポジティブな感情の高みにあり、公私にわたってわたしたちの生活に目をみはるほどの肯定的な影響をおよぼす。心の知能指数と社会的知能指数を高め、やる気を増してくれ、友人や同僚への影響力を高めてくれる。これこそが、心身の健康を犠牲にすることなく、成功へと導いてくれるものなのだ。(エマ・セッパラ)


Photo credit: BX_Orange CatchSteam || LEO via photopin (license)

ポジティブな感情は知力と心理面に効果がある!

エマ・セッパラ自分を大事にする人がうまくいくを読んでいたら
ノース カロライナ大学のバーバラ・フレドリクソン
ポジティブな感情と成功に関する面白いレポートを見つけました。
幸せだと感じることで、私たちは4つの面で成果を得られます。
自分を好きになり、幸せな時間を増やすだけで
人生の質をあげられるのです。

1、知力
第一に、知力の面で、私たちはクリエイティブになれます。
ポジティブな感情によって、創造的に考えルことができ
困難な状況も乗り越えられます。

ノースウエスタン大学のマーク・ピーマンの実験結果は驚きです。
なんと短いコメディを見て笑うだけで、パズルを解くのが楽になったのです。
気軽に楽しむことで、リラックスにつながり
脳が活性化することがわかっています。
幸せな時間を持つことで、私たちはより柔軟に、創造的に考えられます。
幸福によって、生産性が12%高まるという調査結果もあるそうです。

2、心理面
ポジティブな感情は、状況が悪くても
心のバランスをとるのに役立ちます。
バーバラ・フレドリクソンらの研究によると
ポジティブな感情はストレスからより早く解放される助けとなるそうです。
ネガティブな感情からすばやく脱することもでき
ストレスや怒りや落ちこみを感じる時間が短くなるなど
自分の感情をコントロールできるようになります。
仕事仲間との人間関係も楽観主義になることで解決できます。
ポジティブな感情が心理的・生理的な防壁となり
心を安らかに保ってくれます。

私は嫌なことがあると、席をはずし
トイレの鏡の前で、深呼吸し、自分に笑顔を向けます。
これだけで、自分の感情を改善でき、イライラを防げます。
ほんの少しの笑顔を日常に取り入れることで
自分の感情をコントロールできます。

ポジティブな感情のその他の効果

3、人づきあい
ポジティブな感情は人づきあいにも効果があります。
たとえば、笑顔というポジティブな感情表現によって
相手は心を開き、力を貸してくれます。
従業員が幸せな職場は、雰囲気がよくなり
質の高い人間関係を築けるようになり、生産性を高めます。

フレドリクソンによれば、幸福を感じると、疎外感がなくなり
他者の視点から物事を見ることができるようになるそうです。
ポジティブな感情によって、人間関係を強化することで
自信が深まり、人脈が広がり、運気を高められます。
他者の気持ちがわかるようになると人にも良い影響を及ぼします。
ポジティブで協力的な人が増えれば、ますます生産性が上がります。

自分が幸福でいるとまわりの人々も幸せになれます。
カリフォルニア大学サン・ディエゴ校のジエームズ・ファウラーと
ハーバード大学のニコラス・クリスタキスの研究結果によれば
幸福感は三段階離れた人の輪にまで影響をおよぼすとのことです。
幸せの輪を広げることで、家庭や会社のメンバーも幸せにできるのです。

数年前から私もポジティブな感情を意識することで
人間関係をよりよくできることに気づけました。
笑顔でいれば笑顔の人が引き寄せられ、幸せの輪がつくれます。
まずは、自らが笑顔でいることを心がけましょう!

4、肉体面
バーバラ・フレドリクソンによると、ポジティブな感情は
睡眠や免疫機能の改善するだけでなく、体力も向上させるそうです。
幸福でいることで、心臓血管の状態をよくでき、体も健康になるのです。

ストレスを感じる職場で働いている場合でも
幸せな気分でいれば、自分の心と体の健康を維持できます。
ポジティブな感情を保つことで
ストレスが心臓血管に悪い影響をおよぼしたとしても
その回復を早めてくれます。

笑顔を使って、状況を改善すれば
ストレス・ホルモンであるコルチゾールの量が正常になり
免疫機能が向上し、炎症反応が軽減されることもわかっています。

私も幸せな時間が増えたことで、ストレスが激減しました。
幸福な気持ちを味わうことで、睡眠の質も上がり
心と体が健康になりました。

幸せと成功を同時に手に入れる6つの方法

では、ポジティブな感情を保つためには、どうすればよいのでしょうか?
エマ・セッパラ自分を大事にする人がうまくいくの中で
幸せと成功を同時に手に入れる6つの方法を紹介しています。

1、今この瞬間に生きる
2、レジリエンスを鍛える
3、エネルギーをコントロールする
4、何もしない時間を持つ
5、自分にやさしくする
6、他人に思いやりの心を見せる

今ここに集中したり、何もしない時間を生み出すために
私は瞑想を習慣化しました。
また、自分を好きになることで
幸せな気分を味わえるようになりました。
欠点を数えるのではなく、自分の強みにフォーカスすることで
自分を評価できるようになったのです。

人に対してもその人の弱みではなく、強みを見つけることで
相手との関係を改善できることに気づけました。
自ら笑顔になって、思いやりの心で接したり
相手の強みをフォーカスすることでその人を好きになることで
人間関係を改善でき、幸せの輪を広げられます。

まとめ

自分を追い詰めるより、自分を認めることで幸せになれます。
ネガティブな感情ではなく、ポジティブな感情を習慣にすると
知力、心理面、人づきあい、健康面に良い影響を及ぼします。
また、ポジティブな感情によって
成功を手に入れられることもわかっています。
自分を幸せにするために、自分を認めたり
笑顔で人に接することが効果がありますから
日々の自分の振る舞いを意識し、改善しましょう!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
      

    スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック人脈
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました