ストレスがあなたの寿命を短くする??ストレスを乗り越える術を学んで、長生きしよう!

あなたの細胞は、老いていく。けれど、そのときが来るより早く老いる必要はない。私たちのおおかたが本当に望んでいるのは、満足のいく人生を長く送ること、そしてそのために細胞の老化をぎりぎりまで遅らせることだ。(エリザベス・ブラックバーンとエリッサ・エペル)


photo credit: SteveNakatani Snapshots 🙂 via photopin (license)

テロメアが短くなると老化が進む!

エリザベス・ブラックバーンとエリッサ・エペルの。
細胞から若返る! テロメア・エフェクトを読むと
老いとテロメアの関連性を理解できます。
テロメアが短くなると私たちの老化が進みます。

テロメアの失調はもっと恐ろしい結果をもたらす。肺に傷がついたり、異常なほど血球が少なくなったり、免疫系が弱くなったり、骨髄に失調が起きたり、消化系に問題が起きたり、さらにはある種のがんを発症する可能性もある。

外見が年齢以上老けたり、不健康になり長寿をまっとうできないのも
テロメアの失調によって起るのです。
細胞を老化させないことを意識することで
私たちは長生きでき、やりたいことができるようになります。

私には104歳まで生きて、多くの若い起業家を支援する
世界中の国を旅する、新しい技術に触れる
家族との楽しい時間を過ごすなどたくさんの夢があります。
そのために、体と脳を劣化させてはならないのです。
今回。本書からテロメアの重要性を学ぶことで
今後私が何をすべきかが見えてきました。

 

テロメアのために私たちに何ができるのか?

人が生活の中でどんな出来事を経験するか、そしてその出来事にどう反応するかによって、テロメアの長さには変化が生じる可能性がある。いいかえれば、私たちは自分で自分の老い方を変えることができる。いちばん根源的な細胞のレベルでそれが可能なのだ。

生活の中の様々な体験がテロメアに影響を及ぼしますが
特にストレスが老化の原因になっていると著者たちは指摘します。
ストレスに出会った時に、過度な脅威を感じる人は
ストレスを乗り越えようと奮起する人に比べて
テロメアが短い傾向にあることがわかっています。
介護や子育てママは孤独になりがちで、多大なストレスを感じるため
テロメアが短くなる傾向があるそうです。
特に介護は長期的にストレス環境に置かれるため、よりテロメアが短くなるのです。

彼らほどでないにしても、多くの現代人は
ストレスフルな生活を送っていることは間違いありません。
しかし、有害なストレス反応を有益なものに変化させる方法を覚えれば
老化を防ぎ、やりたいことができるようになります。
多少のストレスならテロメアには、悪影響を及ぼさないことがわかっています。
生理学的には短期的なストレスは細胞の健康を高めるそうです。

過去の経験の「データベース」に恥ずかしい思いが大量に含まれていたら、脳は「恥」を予測しやすくなる。

たとえば、あなたが朝に濃いコーヒーを飲んで
神経的に興奮状態になっているときに
近くにいる2人が自分のことを話題にしている(らしい)と気づいたら
あなたの中に不安や恥の感情が湧きあがってくるはずです。
自分の捉え方が悪いために、あなたの脳が勝手に不安を予測しています。

感情とは、外界に対する純粋な反応ではなく、私たち自身の手で組み立てられたものなのだ。

体にストレス反応が起きたと感じたら、それを有害だと思うのはやめましょう。
脳のデータべースの中では、たいていそれは有害だと認識されますが
ストレスは脳の燃料だととらえ直すのです。
脳を迅速かつ効率的に働かせるために、体が覚醒しているのだと考えることで
私たちはプレッシャーやストレスを味方にできます。
このトレーニングによってしまいには脳は、ストレス反応を有益にしてくれます。

また、リラックスすることでストレスをコントロールできます。
瞑想がストレスを和らげ、テロメラーゼを刺激し
テロメアの伸長を助けることが最近に研究結果でわかってきました。
深呼吸があなたのストレスを減らし、若返りを助けてくれるのです。・

まとめ

長生きをしたければ、ストレスと上手に付き合うべきです。
ストレスフルな生活があなたのテロメアに悪影響を及ぼします。
ストレスを感じたら、それを味方だと捉えて
脳が過去のデータベースを使って、不安になるのを止めるのです。
これを習慣にすることで、脳はストレスを燃料だと感じ
行動のためのエネルギーに変えてくれます。
瞑想もストレスを和らげてくれますから
自分の生活習慣に取り入れましょう!

     

    スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上アイデアクリエイティビティライフハック健康瞑想
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました