Kindle

スポンサーリンク
習慣化

会社を辞めて年収が上がる人、下がる人(池上真之著)の書評

習ったことを翌日に使えない人は、1週間経っても1か月経っても使えないものだ。翌日に1歩でも歩を進めれば、翌々日も1歩進めないともったいない気持ちになる。そのうち、意識しなくても進むようになる。これが習慣化だ。慣れてきたら1日の歩数を増やせば...
Kindle

読書に集中して、自分を成長させながら幸せな時間を増やそう!

書物そのものは、君に幸福をもたらすわけではない。ただ書物は、君が君自身の中へ帰るのを助けてくれる。(ヘルマン・ヘッセ) 最近はiPhoneのKindleアプリで読書をすることが多いのですが 今日のような休みの日は、自宅で紙の書籍を読むように...
習慣化

少しづつ、少しづつやり続けることが習慣化の基本

世の中には、良いことがたくさんあります。でも、いっぺんにやろうとすると続かないから、少しずつやるといいよ。昨日よりちょっとだけできれば 、それでよし!昨日よりできない日があっても、それでよし!少しずつ少しずつやっていけば、結局、自然にできる...
習慣化

旅に出る時には本を買い、行きの移動中に読んでしまおう!

行きの新幹線で時間の余裕がある時は、本屋さんに寄ります。面白そうな本があれば、即、買います。これができない人が多いのです。 「荷物になるから、帰りに買おう」と思っているのです。出発前に本を買って、行きの新幹線で読んでいると、出張先でその本の...
習慣化

30代後半から40代はその後の人生の習慣をスタートさせる時期だ。(成毛眞)

20代とは一過性の季節であり、 30代後半から40代はその後の人生の習慣をスタートさせる時期だ。(成毛眞) 成毛眞氏のこれが「買い」だ:私のキュレーション術は 読んでいてとても楽しい一冊でしたが この言葉に出会えたのが一番よかったかもしれま...
習慣化

ライフハック!本屋の楽しみ方。ゴールデンウイークは本屋巡りを楽しもう!

本を買うにしても、インターネットで買うよりも、やっぱり本屋を歩くべきだ。本屋には、くだらない本も、買いたくない本も並んでいる。そこを、ぶらぶらと歩くことが大事なのだ。買いたい本があって本屋に行っても、まったく別の本を買っていることがある。そ...
習慣化

北野武氏の全思考から学んだ!未来を変えるために、今すぐ実践できる会話術。

他人への気遣いで、もうひとつ大切なのは、話を聞いてやることだ。(北野武) 料理人に会ったら料理のこと、運転手に会ったらクルマのこと、坊さんに会ったらあの世のことでも何でも、知ったかぶりせずに、素直な気持ちで聞いてみたらいい。自慢話なんかして...
習慣化

ライフハック!読書時間を徹底的に増やす4つのコツ

少しの隙あらば、物の本を、文字のある物を懐に入れ、常に人目を忍び見るべし。(北条早雲)書評ブログを書いているので、セミナーやコンサル時に 「どうすれば読書時間を増やせるか?」という質問を受けることが多いです。 答えは簡単で、毎日読書をすると...
習慣化

ツマラヌ人間にならないための読書術。戦略読書(三谷宏治著)の書評

ヒトは、実際の経験だけでなく、本からも深く学び行動できる存在です。だからこそ、ヒトは大きく前に進めるのです。人生という有限の時間の中で、ヒトが諸先輩方に優り 、進化を続けるためには、高密度の学びである 「良い本」を読みこなすことが一番の近道...
Apple

iPhoneを暇つぶしに使うのは、もったいない!

魚を与えれば、一日食べていける。魚の取りかたを教えれば、一生食べていける。(老子) ある人に魚を一匹与えれば、その人は一日食べていけますが 明日も魚を与えなければ、飢えてしまいます。 これでは、お互いのためになりません。 しかし、魚の取り方...
スポンサーリンク