スポンサーリンク
習慣化

チャンス(偶然)ではなく、チョイス(選択)が運命を決める!

モチベーションは長続きしない、とよく言われる。それは入浴だって同じだ。だから毎日することがよしとされているのだ。(ジグ・ジグラー)何かの勉強会に参加した後は、無性にやる気がアップします。 しかし、何日かすると、そのモチベーションが急降下して...
習慣化

ずっとやりたかったことを、やってみましょう!

ずっとやりたかったことを、やってみましょう。(ジュリア・キャメロン)究極の成功とは、したいことをする時間を自分に与える贅沢。(レオタイン・プライス)昨年、サラリーマン生活に終止符を打ちました。 2016年から大きく環境を変え、数社の取締役や...
ブログ

10秒で行動する人が、なぜ結果を残せるのか??『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』の書評

行動力のある人は、「行動してしまえば、あとは楽」と知っています。これまでの経験から、「行動してしまえばあとはどうにかなるものだ」という体験を重ねているからです。行動力というのは、「雪だるまづくり」に似ています。雪だるまづくりでは、最初に小さ...
習慣化

コボリジュンコさんとの習慣化セミナーのおしらせ。東京・大阪で開催します!

どんな時も、まず感謝しよう。ありがたいことは後からみつかる。どんな時も、まず笑顔になろう。楽しいことは後からみつかる。(コボリ・ジュンコ)  東京(2/17)と大阪(2/25)で、【習慣化の達人になる方法】セミナーを コボリ・ジュンコさんと...
習慣化

5年後の自分を計画しよう 達成する希望術(シェーン・J. ロペス著)の書評

未来をつかみ取るためにはじっくりと考え、計画することが重要です。希望は高望みや楽観主義とは違う。未来への具体的な投資なのです。目標に向って前進すれば、必ず障害が立ちふさがります。そこでも希望が重要な役目を果たします。希望を抱いていれば次々と...
名言

電通の「広告戦略十訓」を組み合わせることで、新しいアイデアを生み出す方法

これまでリアルとネットは別々に動いていたが、今後はそれを融合させた「オムニチャネル」への対応が絶対条件だ。従来とは違うステージに入っていく。(鈴木敏文) 経済学者の林周二氏が今から50年前に「大衆の浪費を刺激する10の戦略」を 発表していま...
習慣化

時間は有限、だが打つ手は無限!『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』(藤由達藏著)の書評

行動できない人は「時間があれば解決策は見つかる」と考える。(藤由達藏) 結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる(藤由達藏著)の中に 行動できない人は、「もっと時間があれば、行動できる!」と 考える共通点があると書かれていました。 人生に与...
習慣化

言葉とアイデアの関係性を理解すれば、アイデアは生まれやすくなる!

言葉はアイデアのシンボルなので、言葉を集めることによってアイデアを集めることもできる。(ジェームス・ウェブ・ヤング)アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない。私が若かりし頃、広告会社でアイデア作りに苦しんでいた時にこの本...
書評

ヒマラヤ聖者の太陽になる言葉(相川圭子著)の書評

片付けることは大切です。片付けたくても捨てられない物が、いつのまにか溜まってしまいます。買った物が、どこにあるのかわかりません。そして、ついまた新しい物を買ってしまいます。その結果、どんどん物が増えていきます。思い切って捨てなければ部屋は片...
習慣化

アイデア作成のために、私がホテルのカフェで「人脈の三角形」を作る理由

無駄話にこそアイデアやひらめきが隠れている。(堀場雅夫) 昨日は人との会話を楽しむための、特別な日でした。 自分のスケジュールをあらかじめブロックして、普段会えない人たちに会うことでいろいろな気づきをもらえ、自分に刺激を与えることができまし...
スポンサーリンク