ブログ

スポンサーリンク
習慣化

早起き生活のために、私が実践しているシンプルなルール

朝は前の晩より賢い。 (ロシアのことわざ)今朝は台湾での一人「朝活」を楽しんでいます。 朝4時に起き、朝一の読書を楽しみ、ブログを一本書いた後に 近所のホテルに移動してサラダバイキングの朝食を楽しみました。 その後、スターバックスに移動し、...
習慣化

三日坊主にならないために覚えておきたい、習慣化サイクルの法則。

行動を習慣化するコツは、「お風呂に入る」や「歯みがきをする」など、毎日必ずすることの前後に、その行動をするようにすることです。もうひとつのコツは「行動をゼロにしない」ことです。行動の量を減らしてもいいのですが、ゼロにしてはいけません。昨日や...
習慣化

ブログで自分を変えるための10のルール 4つの最大化で変化が加速する!

今までさまざまな判断をしてきた結果の積み重ねが、今の自分であるということなのです。(綿貫有二) 私たちの人生は、さまざまな選択をしてきた結果の積み重ねなのです。 今、こうしてブログを書いているのも、私が5年前にブログを毎日書くと決めたからな...
習慣化

今すぐ、誰にでもできる隙間時間を活用した「5分時間術」

やりたいことがあるけれども、それをやるにはなかなかきちんとやる時間がないのでできないんだ」と言いわけをする人がたくさんいます。きちんとやる時間がないからできないと言っている人は一生できません。(中谷彰宏)毎朝、起きたらすぐにKindleで読...
習慣化

夢を周りに話すこと、宣言することで、一体何が起こるのか?

私の大好きな作家が「私は張り切れば張り切るほど、運がよくなるタイプだ」と得意げに話したことがある。目標を設定してリストを作成し、自分が求めているものをまわりの人に話すと、多くの人が手を貸してくれる。それが運なのだ!ばかげたアイデアだと思って...
習慣化

アウトプットとインプットの両立がなぜ必要なのか? 読書ブログを書く方法

インプットするだけでは、ただの自己満足にすぎません。いかにアウトプットするかが勝負なのです。(本田直之)今から10年前まで、私の読書スタイルはインプットオンリーでした。 読んだら、読みっぱなしでもったいないことをしていました。9年前に断酒を...
習慣化

ゲーテの言葉と朝時間の過ごし方

今日という日を無駄にぶらぶら過ごすと、明日は、また同様に無駄な一日となり、やるべきことをさらに先延ばししてしまうものだ。決断を避けていると、その分だけ遅れをとってしまう。やがて、失われた日々を嘆いてばかりの毎日となる。(ゲーテ) 今朝も、こ...
習慣化

白鳥春彦氏に学ぶ、不安や悩みをあっと言う間に解決する3つの方法。

勧めたいのは、自分の悩みや不安をすべて箇条書きで書き出すことです。そして、翌日それを見直してみましょう。そのとき、事実ではないもの、思い込みや感情でしかないものは横線を引いて消していきます。そうすると、たいていの場合、事実はひとつかふたつし...
習慣化

自分を変えたかったら、本を読み、ブログに書け!

いくら「インプット」を増やしたところで、「アウトプット」にはならない。(遠藤巧) アルコール依存症の時も私は、いつも読書をしていました。 本が大好きだったので、移動中はとにかく本を読みまくっていました。 しかし、残念なことにそのころの読書の...
習慣化

時間がないのなら、集中力を鍛えるしかない。

集中して時を忘れる「フロー」の状態では、頑張っていることは実は嬉しいこと、楽なことである。頑張るということは、決して無理をするということではない。(茂木健一郎)ブログを書くようになってから、私の集中力は高まりました。 短時間でも記事を書き始...
スポンサーリンク