健康

スポンサーリンク
習慣化

オメガ3で脳と体を健康にしよう!オメガ3で体の炎症反応も減らせるのか?

朝ごはんと昼ごはんを食べないと決めて、ほぼ4ヶ月弱の時間が経過しました。 くるみなどのナッツと野菜、フルーツを少量とココナッツオイルで 私は日々の生活改善に励んでいます。 タンパク質に優先順位をつけることで、この期間で 10Kgの体重減、7...
書評

明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい(樋野興夫著)の書評

私たちには年代ごとに役割があります。20代、30代は人に言われたことを黙々とがむしゃらにやります。40代になったら自分のやりたいことや好きなことに専念します。50代になったら積極的に周りの人の面倒を見ます。60代になっても自分のことしか考え...
書評

猫を飼うとなぜ、人の心と体は健康になるのか?私が、猫を飼い始めてわかったこと。

ペットが人の健康にいいということは、科学的にかなり裏づけがある。メイヨー医療センターが行った研究では、犬を飼っている人はコレステロール値が有意に低かった。ミネソタ大学脳卒中研究所の研究によれば、猫の飼い主は心臓発作を起こす可能性が30パーセ...
食事

本多静六に学ぶ、病気にならない方法

事実、私どもが毎日忙しくそれからそれへと努力していると、なかなかもって病気をしたり、不平をいつたり、怒ったりするひまなんかない。病気や憤怒や不平や苦痛は意気地なしの怠け者の負うべき荷物だというべきである。ここに忙しくて病気などしているひまが...
習慣化

カール・ヒルティの病気の名言から、人生を捉え直してみる!

病気は人生最大の喜びをもたらすことさえあるということ。病気が治り、改めて生きている喜びや充実感を取り戻したときの幸福感といったら!これ以上の幸福はないといっても過言ではない。(カール・ヒルティ)生きる喜びは、仕事とともにあるヒルティの幸福論...
習慣化

座り続けることは悪なのか? 座らない!: 成果を出し続ける人の健康習慣(トム・ラス著)の書評

組織のリーダーであるからこそ、正しく食べて、よく体を動かし、しっかり眠らなければなりません。経営者として成果を出すためです。寝不足になったり、運動をサボったりしたら?その場合は「社員を大切に扱う」「良いアイデアを思いつく」「午後に高度な仕事...
ブログ

酢重ダイニングで無敵の居酒屋ダイエットについて考えてみる!

もうすぐダイエットを始めてから3ヶ月が経ちますが 和食中心、ファスティング、グルテンフリーを継続しようと思うと 外食での選択肢は相当減ります。 私はパスタやパン、うどん、ラーメンなどの小麦が大好きなっだのですが この2ヶ月間、ほとんど小麦は...
習慣化

健康を保つとは、自分自身に敬意を示すこと。

よい栄養を取り身体の健康を保つという考えは、自分自身の身体に対する敬意にもとづいています。私たちの身体は、私たちが住む家でもあり、神殿でもあるのです。私たちは自分の家や所有物を丁寧に扱うように 、身体も十分注意深く扱わねばなりません。自分の...
外食

白米中毒(白澤卓二著)の書評

精米した白米を長期間食べ続けることで、日本人の体はジワジワとダメージを受け、病気と老化のリスクが高まっているといえます。にもかかわらず、街には牛丼、天丼、カレーなど、丼ものをベースとするフランチャイズの外食産業がそこごこに林立しています。そ...
習慣化

ココナッツオイルがアルツハイマーに効く理由?

農耕文化が始まる前の食スタイルを目指しているので、小麦米、大豆、遺伝子組み換え作物、加工食品などは極力使用しないように心がけているが、全粒粉の穀物は多少使っているようだ。カロリーではなく自然食材がもつ栄養素や機能性成分を重要視している。レス...
スポンサーリンク