習慣化

スポンサーリンク
食事

Di理論を使えば、ダイエットに成功できる!最後のダイエット(石川善樹著)の書評

体重は生活習慣の結果です。(石川善樹)最後のダイエット(石川善樹著)は、本とWEBを連動させながらダイエットを成功させるための「習慣本」です。タイトルを見ると本当に最後のダイエット?と思う方もいると思いますが著者の石川氏はハーバードで予防医...
Kindle

悪い習慣(小麦と運動不足)をやめれば、健康的にダイエットができる!

私たちはどうすれば、太らないでいられるのでしょうか? あるいは、健康的に痩せることができるのでしょうか? 最近は、このブログのテーマが健康な生活を送ることになっていますが 少しでも人生を長く楽しみたいと思うようになったからです。 そのために...
習慣化

大量購読は、なぜ効果を発揮するのか?

本というものは、僅か数行でも役に立てば、それだけで十分ねうちのあるものだ。(津田左右吉) 新しいジャンルを勉強する際には、私は、丸善Oazoなどの大型書店に行き その売り場で目に付いた本をチェックします。 Kindleで買えるものは、基本K...
習慣化

若返ったゾ! ファスティング(船瀬俊介著)の書評

ファスティングをスタートして、一ヶ月以上が経過しました。 1日1食のプチ断食で、私は確実に進化しています。 体重も5Kg減らすことで、体が軽くなりました。 脳もスッキリし、集中力を高めることもできました。 食べる時間を減らせたので、生産性も...
習慣化

一か月で5kg痩せた!私のダイエットを成功させた5つのアクション

ダイエットをスタートして、一ヶ月が経過しました。 体重は68Kgから63Kgまで減らせ、日々体の軽さに驚いています。 今回はダイエットをする際に、徹底的に本を読み 自分にフィットする方法を考え、失敗しないように事前の準備を怠りませんでした。...
習慣化

反復によって創造性の土壌はできるのだろうか?

反復自体には創造性はないけれど、反復によって創造性の土壌ができるんだと思います。(村上春樹)ブログを始めた時に、立派なことを書こうとするとすぐに、疲れて、長続きしません。あるいは、一回も記事を公開できずに、ブームが終わってしまうのです。これ...
習慣化

読書をどう習慣化させるか?本に触れる機会をできるだけ増やせば、本を読むようになる!

ひとが普通に讀むやうな本だけを讀んでいるのでは新しい考へを得ることは困難であらう。我々は讀書において發見的でなければならない。讀書の樂しさは發見的であることによつて高められるのである。發見は一種の邂逅である。ただ求める者のみが發見し得る。他...
習慣化

10,000時間の法則を信じれば、まだまだ修行中。

マルコム・グラドウェル氏の「10,000時間の法則」をご存知ですか? 天才! 成功する人々の法則で紹介されていますが 1つの事に1万時間投資すれば、成功できるという法則です。1万時間より短い時間で、真に世界的なレベルに達した例を見つけた調査...
習慣化

コリン・ターナーの言葉から、習慣化のヒントをもらおう!

すべての偉大な達成は、小さな達成の積み重ねの結実である。(コリン・ターナー)私はコリン・ターナーのこの言葉が大好きです。 今日は15000歩以上歩きましたが、これも習慣化のおかげです。今朝、早起きして、一歩を踏み出したことで、私は小さな...
習慣化

走ることを決めたら、村上春樹氏の言葉が刺さり始めた。

昨日の自分をわずかでも乗り越えていくこと、それがより重要なのだ。長距離走において勝つべき相手がいるとすれば、それは過去の自分自身なのだから。(村上春樹)ウォーキングを復活してから、体が軽くなりました。 次は、走ることを習慣化したいと思い、徐...
スポンサーリンク