SOCIAL OJISAN STYLE

スポンサーリンク
Apple

本屋が表現を始めれば、本との出会いが促進される!本の逆襲(内沼晋太郎著)の書評

表現者は続けた人がなるものです。(内沼晋太郎) 本の逆襲というタイトルに惹かれて、本書を衝動買いしたのですが  これが当たりで、著者の内沼晋太郎氏に刺激を受けながら、読了しました。 内沼氏は 下北沢で「B&B」という「メディアとしての書店」...
書評

神主さんが教えてくれるおとなの神社旅の書評

縁結びとは、男女の仲だけでなく。すべての人が互いに繋がり結ばれ、幸せであるようにということです。出雲大社は縁結びにご利益があるとされています。出雲大社の社殿や背後の山々に触れ、古代におけるこの地域の様相やロマンを膨らませてください。神の国と...
習慣化

習慣の力を信じたら、電子書籍のSOCIAL OJISAN STYLEがリリースできた。

習慣は第2の天性となり、天性に十倍する力を有する。(アーサー・ウェルズリー) アーサー・ウェルズリーのこの言葉を読めば、習慣力の凄さがわかります。 天性の10倍の力をコツコツと育てていけば、人生が変わりそうですね。 良い習慣の積み重ねが 人...
習慣化

新しいものを考えついた人も、それが成功するまではただの変人にすぎない。

人生で必要なものは無知と自信だけだ。これだけで成功は間違いない。(マーク・トウェイン) マーク・トウェインのこの言葉を読むと、行動したくなります。 誰かにバカにされても、嘲られても この言葉を読み返すことで、行動する勇気がもらえます。 少し...
習慣化

マーガレット・ミードの「未来とは、今である。」をヒントに夢のジグソーパズルを積み重ねよう!

アメリカの文化人類学者のマーガレット・ミードは 「未来とは、今である。」という名言を残しています。 この短い言葉の中に、未来の真実が隠されています。 そう、未来とは今の行動の積み重ねで決定されるのです。 逆に未来の自分をイメージして、未来か...
習慣化

断酒が引き寄せた!新しいプロジェクト「SOCIAL OJISAN STYLE」シリーズ創刊。

私の人生で最も孤独だったのは、断酒した後でした。 会社や学生時代の飲み仲間とのつながりを、 断酒のために一時完全に断ったのです。 居心地のよい飲み屋とのつながりも完全になくし、立ち寄らないようにしました。 仲間と通っていた空間を一気に失うこ...
スポンサーリンク