"トム・ピーターズ"

AI

トム・ピーターズの新エクセレント・カンパニー: AIに勝てる組織の条件の書評

一人一人がエクセレントな生き方を実践することで、AIやロボティクスに負けない組織を作れます。人はいつも舞台にいて、その瞬間のエクセレントな振る舞いによって、結果が変わります。瞬間瞬間に現れる私たちのエクセレントな振る舞いが、エクセレントな会社の土台になっていくのです。
セレクト

トム・ピーターズをメンターにしよう!

ティモシー・フェリスのTribe of Mentorsで紹介されているトム・ピーターズの言葉を読むと、自分の思考と行動を変えられます。トム・ピーターズをメンターにし、彼のアドバイスを実践することで、人生をより豊かなものにできるのです!
習慣化

トム・ピーターズに学ぶ歴史に名を残すための20のルール #習慣化

年末年始になると読みたくなるのがトム・ピーターズ! マッキンゼーの辣腕コンサルタントとして活躍した彼の言葉はとても刺激的で 私の人生が変わったのも、実は彼のお陰なのです。 私の恩人のうちの一人といっても過言ではありません。 パーソナルブラン...
ブログ

トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ! 10年前に読んだ一冊が今のスタートラインだった。

人に会うことを意識しだしたのはトム・ピーターズのこの言葉を読んだ頃でした。 多分今から10年ぐらい前のことだったと思います。 「当たり前のことを繰り返すと(繰り返す必要があるものは、何度でも繰り返す)、 いつも同じ人と付き合い、いつも同じ雑...
イノベーション

実践型クリティカルシンキング(佐々木裕子)の書評

クリティカルシンキングを行うことで、、限られた時間、限られた情報で、正しい結論・成果が出せる確率が上がるようになります。①目指すものを定義する。②何が問題なのかクリアにする。③打ち手を考える。という3つのステップによって、問題の所在が明らかになり、正しい解決策を導けるようになります。
ブログ

ルイーズ・ヘイの名言を信じて、ほめ言葉を積極的に使おう!

幼い子どもが歩いたり話したりしはじめるとき、私たちは励まし、どんなに小さな進歩でもほめてやる。子どもは笑顔になり、もっと上手にやろうとする。あなたは、何か新しいことを習おうとするとき、こんなふうに自分を励ましているだろうか?それとも、自分は...
習慣化

ポール・R・シーリィ氏の「潜在能力でビジネスが加速する」の書評

人生とは、ちりーつ落ちていない道の真ん中を優雅に歩いていくものではない。進んだり戻ったり、ガードレールにぶつかったり、方向を修正し過ぎたりしながら、なんとか歩き続けるのである。しかし、道に出なければ、方向を修正することすらできないのだ。(ト...
習慣化

マグロ漁船ではなぜ人を褒めるのか?褒め上手になるための7つのポイント

成果も出ていないのに、ほめられるかって?ほめないから、成果が出ないのだ。(トム・ピーターズ) 「ほめる」ということは、「あなたは私にとって、とても大切な存在なのです」というメッセージを、相手に送ることなのである。 相手も、そんなあなたを認め...
習慣化

「ビジネス書完全ガイド」に掲載されました!

完全ガイドシリーズ089 ビジネス書完全ガイドというムック本の 「ビジネス書最強ランキング 100」という特集で 28人のビジネス書のプロの一人として、本のセレクトのお手伝いさせていただきました。 これは、書評ブロガーとしては、とても光栄な...
習慣化

デニス・ウェイトリーの幸せ脳の書評 USTREAMのレバレッジ戦略で出版をしよう!

デニス・ウェイトリーの幸種 しあわせだねを再読しています。 彼のパワフルな言葉を読むだけで、雨の日でもやる気になれます。 落ち込んだ気分でさえも、すぐにゴミ箱に捨てられ、気分を変えられるのです。 人生に敗れる者は、生きる目的も結果も考えず、...