徳本昌大

スポンサーリンク
習慣化

モティベーション日記 夢を実現する戦略的生き方の極意!(ポール・J・マイヤー著)の書評

どんな国、どんな文化の中にあっても、逆境やその他の悪い環境に馴染んでしまうということは、容易に起こりがちです。テレビを見たり、新聞を読んだり、消極的・否定的なことを人びとが話すのを聞いたりしていると、いつの間にか自分の状況についても、そのプ...
外食

白米中毒(白澤卓二著)の書評

精米した白米を長期間食べ続けることで、日本人の体はジワジワとダメージを受け、病気と老化のリスクが高まっているといえます。にもかかわらず、街には牛丼、天丼、カレーなど、丼ものをベースとするフランチャイズの外食産業がそこごこに林立しています。そ...
書評

劉邦(宮城谷昌光著)の書評

そうではないか。長男として生まれたわけでもないわれの両手には、なにもなかった。が、項羽はそうではなかった。名門意識をにぎったまま成長した 。いまもかれの片手にはそれがにぎられているであろう。ほかの手になにがあるのか、あるいは、なにもないのか...
習慣化

イメージ・ストリーミングで脳をパフフルにしよう!アインシュタイン・ファクター(リチャード・ポー、ウィン・ウェンガー共著)の書評

私は、ここ何年間かの研究を通して、ある1つの重大な結論にたどり着きました。それは、天才と呼ばれる人たちは特別な人間ではなく、私たちと何ら変わらないということ。ただほんの少しだげ違うのは、彼らは意識のチャンネルを広げるテクニックやコツを知って...
習慣化

自分を大きく変える 偉人たち、100の言葉(苫米地秀人著)とアンドリュー・カーネギーの5つの名言

自分は役に立つ人材だという自信ほど、大切なものはない。(アンドリュー・カーネギー) 自分を大きく変える 偉人たち、100の言葉(苫米地秀人著)の中で このアンドリュー・カーネギーの言葉が紹介されていました。 「言葉」を活用すれば、自分の望む...
習慣化

「人生は素晴らしい」を基本トーンにしてみましょう!!

何かにカリカリしていたり、何かが心配だったとしても、「人生は素晴らしい」という言葉を差し込んでください。すると、意識が途端に小さなことから離れられます。人生という長いレンジ、大きな視野に立てます。「そうか、こういう試練や問題があることも人生...
習慣化

月曜日の怠け癖を撃退する3つの方法

月曜日の嫌な気分を撃退するために、先ほど朝のウォーキングを終えました。 今朝は30度越えでなかなか歩くのが辛かったのですが 水分補給をしながら、5000歩のウォーキングを行うことで、脳を活性化できました!脳を鍛えるには運動しかない!(ジョン...
生産性向上

ひとつのドアが閉まったときには、また別のドアが開く。(ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ)

どんな困難な状況にあっても、解決策は必ずある。救いのない運命というものはない。災難に合わせて、どこか一方の扉を開けて、救いの道を残している。(ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ) 小説「ドン・キホーテ 」の著者として有名なミゲル・デ・セル...
ブログ

「バケモノの子」の鑑賞記録

昨日、娘と一緒に映画バケモノの子を観てきました。 子供のアニメだと思い、あまり期待せずに出かけたのですが これがとても素晴らしい作品で、いい意味で期待を裏切られました。本作は、孤独な二人(バケモノの熊徹と9歳の少年九太=蓮)の成長物語です。...
習慣化

木を植える最も良い時期は、20年前である。次にいい時期は今である。

本を読んでいる人の95%の人は行動しません。「いい本だったなあ」で終わってしまうから成功しないのです。(石井貴士) お金持ちになる方法を学ぶ1分間金言集60(石井貴士著)には 人生を変えるための偉人の名言が60個紹介されています。 本書は、...
スポンサーリンク