今朝9月16日のJ−WAVE「TOKYO UNITED」で
オンエアーされていたニュースが面白かったのでご紹介。
9月10日はクレジットカードの日だったそうですが
今は、買い物での電子マネー、クレジットカードの利用がとても増えています。
インターネットショッピング、CVSのレジなどなど
電子化、データ化が進んでいます。
そんな中
『アメリカでは2009年から2010年にかけて10ド$紙幣が一枚も発行されなかった』
そうです。
ネタ元は「NYタイムズの電子版」。
10$紙幣と言えば
日本では1000円札程度の紙幣ですが
1000円札が、もし昨年印刷されていなかったら
ちょっとびっくりですね。
アメリカでの10$紙幣の印刷がされなかった件ですが
理由は2つ考えられるそうです。
1、電子マネー、クレジットカードの利用増加
2、造幣技術の高度化で紙幣の耐用年数が減ったから
1はすぐ、考えつきますが、造幣技術の進化というのも見逃せません。
さて、最近お金、特にコインを使用するチャンスが相当減りました。
電子マネーの普及とネットでのクレジットカードの使用がやはり増えています。
しかし、リアルでの紙幣やコインの効用は、依然ありますよね。
昔、給料が振込ではなかった時代があったのですが
(私が働きだす前のことです!)
先輩から、こんな話を聞いた事があります。
「給料を封筒で渡すと奥さんから感謝されたんだよね
振込になってからは、ありがとうと言われなくなった!」
確かに、お金を渡したり、いただいたりする時には
感謝の言葉がつきものです。
子供への小遣いやお年玉が電子マネーになるのは
なんだか気持ちが良く有りませんね。
リアルではまだまだ、コインや紙幣がなくなったら
困るという事かもしれません。
コメント