Mac Fanの連載を始めて良かった!パーソナルブランディングに雑誌の連載が役立つ理由。

今月もMac FanでiPadのアプリ記事を連載させていただいています!
毎月、アプリをチェックして行く中でいろいろな気付きをもらっています。
よいアプリを探して、すこしでも皆さんのお役に立てればと言う思いが
毎月のモチベーションになっていますが
本当に雑誌の連載をさせていただけてハッピーです。

Mac Fanの編集の方との出会いはもう一年以上前になるのですが
図解 ソーシャルメディア早わかりの共著者の松村太郎さんにご紹介いただきました。
松村太郎さんはMac Fanで連載ページをお持ちだったのですが
彼からなにかご一緒できたらよいですねと言うお話をいただき
編集の方と一度あるイベント会場でお会いしました。

すぐに話は決まらなかったのですが、半年位後にメールでご連絡をいただきました。
「来月からiPadアプリの連載をしませんか?」 という嬉しいお話でしたが
そのとき、私は一瞬躊躇しました。
書籍は一冊書いていましたが、雑誌の連載の実績はほとんどありませんでした。
丁度、その頃iPhone Magazineの連載を始めたばかりで
①昼間、広告会社でコンサルをしながらもう一冊の連載が物理的に可能か?
②アプリは専門家ではないという不安という二つの理由から躊躇したのです。
しかし、昔から雑誌の連載は夢だったのとこのチャンスを逃がしたら
しばらくお誘いはないという「女神には後ろ髪はない理論」から
連載を引き受けさせていただき、ハッピーの連鎖が始まったのです。

雑誌の記事を書く時間はいくら忙しくても、隙間時間を使えばいくらでも作れます。
雑誌の連載が増えたおかげで、無駄な時間が思考や執筆時間に充てられ
ある意味時間のコントロールが強化されたのです。
また、雑誌でアウトプットするためには相当量のインプットが必要です。
毎月毎月、膨大なアプリを継続的にチェックしているうちに
いつの間にかアプリの専門家になっていたのです。

Mac Fanなどで連載を開始した効果を以下にまとめてみます。
①雑誌のおかげでソーシャルおじさんのパーソナルブランディングが強化された。
②iPhone、iPadのアプリの専門家だと名乗ることができるようになった。
(雑誌の連載で専門家だと客観的に語れるようになった)
③他の雑誌やメディアからお声掛けされるようになった。
④クライアントさんからのアプリなどコンサルのご相談が増加した。
⑤2冊目の乗り遅れるな! ソーシャルおじさん増殖中! の出版がスムーズに行えた。
(雑誌や他メディアの連載をいくつか持っていたと言うの理由で信頼される)
⑥様々なアプリのおかげで業務改善、タイムコントロールが出来るようになった。
⑦新しいビジネスアイディアがこの連載のおかげで広がった。
⑧取材を通じて、人に会いやすくなった。インタビューと言う武器を得た。
⑨雑誌の編集企画にも携われるようになった。
などなど良いことずくめです。

もし皆さんが、雑誌やWebメディアから記事依頼を受けたら
人生やビジネスを変えるチャンスだと依頼をポジティブに捉えてください。
時間は必ず作れます。忙しいと断らず新しいことにチャレンジしてみてください。
アウトプットのためのインプットやパーソナルブランディングで
人生を面白くすることが可能です。
女神の前髪を見つけたら、その前髪を絶対に掴んでください。
ソーシャルおじさんもみなさんのお手伝いを出来るだけさせていただきます。
新刊 乗り遅れるな! ソーシャルおじさん増殖中!
キーマンズネットのアプリ記事連載です。(12月17日更新)
オルタナティブ・ブログ書き始めました! 
ソーシャルおじさんのFacebookページはこちらから 
;>

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました