習慣化 自分の強みは、人から教えてもらおう! 強みとは、自分が充実感を得られる活動のことだ。強みを発見するためには、「得意なこと」をさらに掘り下げ、あなたの「気持ち」にしっかりと目を向けなければいけない。ある活動をするまえ、その最中、終わったあと、あなたがどう感じるか。その気持ちこそが... 2016.10.31 習慣化書評アイデアクリエイティビティライフハック時間術脳
習慣化 自分の強みを見つけよう!川崎康彦氏のセミナー体験記 「地球から愛されるの脳のつくりかた」というセミナーを受講しました。 脳力をどうアップするか?という私の大好きなテーマで 講師の川崎康彦氏の話から刺激を受けました。 かわさきやすひこ氏は、ハーバードで学んだ脳を鍛える53の方法の著者で 脳科学... 2016.10.29 習慣化書評生産性向上アイデアクリエイティビティライフハック感謝脳
習慣化 脳をワクワク、ハラハラさせよう! つまり、食事が体への栄養だとしたら、好奇心は脳への栄養です。脳にどんどん新しいこと、わくわくすることをたべさせてあげないと、脳が弱って、枯れてしまいます。そして、咀嚼能力がなくなるから、ますます新しいものを受け入れられなくなるという悪循環で... 2016.08.26 習慣化書評生産性向上名言その他アイデアクリエイティビティライフハック健康夢夢の100リスト幸せ脳
習慣化 イライラを防止するシンプルな2つの方法。 脳細胞は、100回褒められた時の喜びよりも、1回非難された時の悲しみを刻み込むと言われています。こうしたネガティブな感情が強固な思考のパターンを作り出し、成功のための行動を起こすのを阻害してしまうのです。逆に成功へと導くための感情は、愛情や... 2016.08.16 習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック時間術脳
習慣化 深呼吸とウォーキングで脳を活性化しよう! 脳は酸素を使って活動し、老廃物として二酸化炭素を発生させます。そこで、脳により多くの酸素を送り込み、二酸化炭素をより多く排出させれば、脳のパフォーマンスは向上します。つまり、多くの酸素を吸い、多くの二酸化炭素を吐き出す呼吸ができるのが理想で... 2016.08.14 習慣化書評生産性向上アイデアウォーキングクリエイティビティライフハック瞑想脳
習慣化 何かを知った時に、すぐに実行する人は伸びる! ハーバードでは、いい情報が手に入れば、すぐにチャレンジしてみようという考え方が徹底されていました。自分のワクワクのために、インプットしたものから何が発見できるのか、あるいはどういった結果を生み出すのかを早く知りたいという想いが、けた違いに強... 2016.08.07 習慣化書評生産性向上アイデアクリエイティビティライフハック時間術
習慣化 ハーバードで学んだ脳を鍛える53の方法(川崎康彦著)の書評② 実は、1日の始まりには、今日〝やらなければいけないこと〟よりも、〝やりたいこと〟をリストアップする時間を持つべきです。ワクワクが生み出されて、飛躍的に行動力が高まるからです。(川崎康彦) PDFA習慣術の徳本昌大です。 川崎康彦氏のハーバー... 2016.08.06 習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック夢時間術
習慣化 川崎康彦氏のハーバードで学んだ脳を鍛える53の方法の書評 脳を上手に使って鍛えることで、思い描く通りの人生を歩むための秘訣…。それは、とてもシンプルなものです。以下に述べる2つのことを実践するだけなのですから。 1に「ワクワクすること」、 2に「ハラハラすること」。以上です。(川崎康彦) PDFA... 2016.08.05 習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック夢幸せ感謝脳