深呼吸とウォーキングで脳を活性化しよう!

脳は酸素を使って活動し、老廃物として二酸化炭素を発生させます。そこで、脳により多くの酸素を送り込み、二酸化炭素をより多く排出させれば、脳のパフォーマンスは向上します。つまり、多くの酸素を吸い、多くの二酸化炭素を吐き出す呼吸ができるのが理想です。(川崎康彦)

スクリーンショット 2016-08-14 19.17.35
PDFA習慣術
の徳本昌大です。
川崎康彦氏ハーバードで学んだ脳を鍛える53の方法中で
良い呼吸を習慣にすれば、脳のパフォーマンスは向上すると紹介しています。
確かに、呼吸が浅いと体調が悪くなります。
逆に、呼吸を深くするだけで、調子がよくなることが多いので
私は日常生活で呼吸を意識するようにしています。
「生きる」という言葉を調べると、「息する」から生まれたという説もありますから
人にとって呼吸がとても重要な活動であることがわかります。

朝晩の時間を使って、私は瞑想を行っていますが
体に酸素を多く取り込むために、大きく深い呼吸をしています。
鼻から息を吸い、丹田に空気をため、その後息を長く吐き出すようにします。
呼吸に集中すると雑念を減らせ、無心になれます。
無駄な思考にとらわれなくなり、心を落ち着かせることができるのです。
この「無」の時間をあえて作り出すことで
脳が活性化し、新しいアイデアが生まれるようになります。
このように瞑想を習慣にして、呼吸を意識し始めると
自分のパフォーマンスをアップできます。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ハーバードで学んだ脳を鍛える53の方法 [ 川崎康彦 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2016/8/14時点)

ランニングやウォーキングが脳によいとされるのは、全身の筋肉の3分の2が集中する脚の大きな筋肉を使い続けるからです。筋肉は神経につながり、神経はさらに脳へとつながっています。そのため、脚の筋肉が活発に動くと、神経の刺激が大脳新皮質に伝わり、その過程で脳幹が刺激されるのです。

このブログでも何度も紹介していますが、ウォーキングは脳によい効果を与えてくれます。
私はウォーキングが大好きなのですが、暑い夏は少しペースが落ちてしまうので
上手に時間を作りながら、脳を刺激したいと思います。

昨日は、群馬の榛名神社や妙義神社の自然豊かな境内を
心と体をリラックスさせながら歩くことで、脳を刺激できました。
自然の中で大きな深呼吸をすることで、私は相当リフレッシュできました。

また、草花や建物といった走りながら目にする景色が変化することで、多様な視覚情報が脳に入力されます。すると、特に大脳でも後頭野が活性化します。ウォーキングによって脳が活性化するのは、「考える」 「判断する」といった知的活動に関与する大脳新皮質が刺激を受けるからでもあるのです。

境内の中の様々な祠や建造物を目にすることで、視覚情報からも脳を活性化できました。
特に、榛名神社や妙義神社は参道以外の山道も歩けるので
岩や木々、川のせせらぎなど多くの情報を脳にインプットできます。
大好きな神社を歩くことが、実は脳によい刺激を与えていることに気づけました。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
川崎康彦氏の関連記事はこちらから
私の好きな本や自分の著書をピックアップしています。
ぜひ、書籍の表紙をクリックしてご一読ください。

     

    

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上アイデアウォーキングクリエイティビティライフハック瞑想
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました