今日6月13日は
サイボウズ主催の本田直之さんの勉強会に参加してきました。
テーマは
というすごいタイトルですが
仕事をクリエイティブにすることキッカケとなり
とても面白かったです。
21世紀のプレイングマネージャーは
草食系社員の方々や
ワークライフバランスを気にしている
社員の方々を上手に動かさないといけません。
そのためには
気合いと根性の上司と
草食系の部下を持つ
今時の
プレイングマネージャーは
コミュニケーションを変化させながら
自分と部下の成果を上げなくてなりません。
プレゼンのスタート時に本田直之さんから
藤田田さんの有名なこの言葉が紹介されました。
その条件をいかに克服するかが肝心なのである。』
草食系の部下を持つのは世の流れ。
今のマネージャーには共通の悩みなのですね。
これをどう克服するかが問われている時代です。
草食系の部下を育てる方法は誰も教えてくれません。
今日は、そんな部下を育てるヒントを
本田直之さんに教えていただきました。
変化をしない旧世代は
進化しないために滅んでいます。
一方、草食系と呼ばれる若者世代は
一生懸命変化しています。
草食系の部下を簡単に駄目だと決めつけると
時代に取り残されて
変化できずに
旧世代の人々のように滅んでしまいます。
草食系の部下の優秀なポイントを
見つけ出して使いこなすのが
今時のプレイングマネージャーなのです。
進化のポイント
この3つを総合的に進化させる必要が有るとのこと。
これを自分で考えながら
カスタマイズする必要があると
本田直之さんは指摘してくれました。
キーワード1 ガラシー 仕事術のガラパゴス化
キーワード2 フレームワーク化、
仕組み化して仕事をしないマネージャーは古い。
時間や場所に関係なくクラウドで働く仕事術をすれば
解決できるはず。
仕事は2種類
■非クリエイティブ(ルーチン)
■クリエイティブ(考え結果を出す時代)
本田直之さんの指摘は刺さりました。
なるほどと思いました。
時代が変わっている現在は
クラウドやモバイルを使いこなして
非クリエイティブな仕事をシステム化して
クリエイティブな仕事をする時間を作り出すことが大事
部下の働きやすい環境を作ることも
マネージャーの仕事なのですね。
作業系の仕事に時間をかけさせない
スマートフレームワークで
仕事を体系化して分析し
プロセス化ことが大事です。
今のマネージャーは
クリエイティブな仕事をさせる能力が問われています。
この本田直之流「仕事術3.0」を取り入れて
ソーシャルおじさんも
もっとクリエイティブな仕事を
実践して成果を上げようと思いました。
劇的にもっともっと変化しましょう!
ソーシャルおじさんのフェイスブッックページはこちらをクリック!
コメント