iOS7の進化はiPhone5sで楽しむのが正しいのかもしれない。

iPhone5sをSoftBankとauで昨日購入しました。

共に64GBにして、アプリやミュージックライフを楽しもうと思っています。
iTunesやAppStoreの購入がラクラクできるようになりました。

今回はiOS7にOSがバージョンアップしていますが

初日の昨日は操作に若干戸惑いましたが
今日は慣れてきて、ほぼ使い方もマスターしました。
本当に5に比べ、サクサク感は増しています。
特にプラチナバンドで有利なauのパフォーマンスがよいように感じます。

iOS7は、デザインと機能面で大きく様変わりしています。
特に画面の下から上に指でスワイプすることで
Wi-Fi&Bluetoohのオンオフが簡単にできるようになりました。

以前は設定が面倒だった画面の回転ロックもここからできるようになったので
就寝前に寝ながらiPhone操作をするときに便利かもしれません。
スワイプとアイコンをタップするだけで、多くのことが実現できるなど
今回のユーザーインタフェースの改善を見るにつけ、Appleの素晴らしさを感じます。
こういったユーザー視点の気遣いがとてもうれしいですね。
(※iOS7に関してはソーシャルメディア仲間のうえせいさんの記事もご参照ください)

実は、カメラ機能が相当アップしているのが、今回のiPhone5sの最大の売りです。
先ほどの下から上へのスワイプでカメラアイコンをタップすればすぐに撮影が可能です。
通常のフレーム以外にスクエアやパノラマ撮影も
スワイプだけでできるようになりました。

そして今回はカメラにフィルター機能もついていますから
撮影の際にアプリを使う頻度が普通の人は減るかもしれません。

カメラを使いながら、いろいろiPhone5を試していますが
ユーザーが欲しかった機能が丁寧に追加されています。
AirDropでのデータ共有やアルバム管理の発想は、とても共感できます。
こちらは私がプロデュースしているアプリそうけん
山田トモミさんに詳しく書かれていますので、ぜひ記事をご参照ください。

OSの動きがサクサクしているのは、A7の威力もあるのでしょうが
iPhone5sのリリースで、iPhoneが思った以上の領域に入ってきたことが分かります。

カラーバリエーションが楽しい5cもいいかもしれませんが
ぜひ、iPhone5sでiOs7の新たな領域を体験してみてください。

ソーシャルAnegoesの山田トモミさんとiPhone5sについて語り尽くします。
カメラ操作やアプリの使い方について、来週24日にセミナーを開催します。
ぜひ開場でiPhone5sの素晴らしさを感じ取ってください。

■コラボセミナーのお知らせ

今回、ソーシャルメディアとiPhoneを武器にして
ビジネスやプライベートを面白くするセミナーを
Anegoesの山田トモミさんと企画しました。
9月24日に先日オープンしたばかりの銀座のBeezで開催します。
セミナーの詳細はこちらからお願いします。

新刊のソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣の予約が
Amazonで始まりました。(9月26日発売予定)
ぜひ、応援よろしくお願いします!

アプリそうけん(スマホのアプリ紹介)はこちらから
キーマンズネットのFB記事連載です。(4月22日更新)

 
PHOTO CREDIT

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました