iPhone5sやiOS7についてのジョナサン・アイヴ氏とクレイグ・フェデリギ氏の
インタビューがGIZMOODに掲載されていました。
とても私に刺さったので、以下GIZMOODから引用します。
そう、僕はテクノロジー・フリークです。でも僕の脳をマッピングしたら、僕らの製品と関連して、愛がニューロンに出てくることでしょう。つまり僕らはアップル製品に対する心からの愛を感じていて、僕らの顧客もそうだと思うんです。僕らが愛するものであり、他の人達も愛するものを作ること、それが僕らの仕事だと思っています。
好きなことを仕事にすれば人生は楽しくなりますが
愛というところまでたどり着くと、ユーザーとのコミュニティが本当に形作れ
企業は強くなるし、人生もよりハッピーになりそうです。
これだけの言葉を言える経営者(ソフトウェア・エンジニアリング担当の上級副社長)がAppleにいることがこの会社の強さの秘訣かもしれません。
Appleはスティーブ・ジョブズ亡き後ティム・クックを中心に
ジョナサン・アイヴ(デザイン担当の上級副社長)などが
各々リーダーシップを発揮して経営にあたっています。
今回のインタビューからスティーブがいなくてもAppleは大丈夫だ!と確信しました。
幹部の根底に流れているマインドがプロダクトへの心からの愛だということがわかり
私の中ではとても安心感が広がりました。
また、クレイグ・フェデリギ氏脳をマッピングするという言葉から
楽しい妄想をしてみたのですが
世界中の多くの人の脳を今マッピングしたら
Appleニューロンを持つファンが、相当数、存在するような気がしています。
私もAppleニューロン所用者なのですが
2001年のiPodがApple製品の回帰点となり
その後iPhone、MBA、iPadの魔力にやられ
今では生活の中心にApple製品が絶えずいる状態です。
私の脳の中でもApplekこそが最強のブランドになっているのです。
多くのカフェで働くノマドユーザーのMBA率やiPhone率が高まっていて
日常の中でもApple製品ユーザーを見ることが多くなりました。
また、Interbrand社の2013年「Best Global Brands」調査でも
Appleがはじめてブランド力で世界一位になりました。
13年間連続首位の座を保持していたコカコーラ社を
初めて抜いたというすごい結果に驚かされましたが
Appleはそれだけファンを持つ会社に育ったという証だと思います。
多くの人々の頭の中にAppleニューロンが形成されているのが
この調査結果からもわかりますね。
日本でも今回のドコモのiPhone参入で、新しいファンがまた増えそうです。
実際、私も今回のドコモからのiPhone5sのリリースで
Androidから機種変更し。3キャリア全てのスマホがiPhone5sになりました。
スティーブ・ジョブズが作り出し、ジョナサン・アイヴやクレイグ・フェデリギに
引き継がれたプロダクトへの愛を感じる日々が
私の中で、まだまだしばらく続きそうです。
社員とユーザーがApple愛でつながる会社は本当に強いですね!
最後にスティーブ・ジョブズの名言を引用してこのブログを終わります。
すばらしい仕事をするには、自分のやっていることを好きにならなくてはいけない。まだそれを見つけていないのなら、探すのをやめてはいけない。安住してはいけない。心の問題のすべてがそうであるように、答えを見つけたときには、自然とわかるはずだ。
今回、書籍さあ、東南アジアビジネスをはじめよう!成功のカギはソーシャルメディアの使い方にありの発売を記念して、アジアクリックの高橋学さんと
10月10日に出版記念セミナーを開催します。
今回のFacebookの動きも含め、アジアのソーシャルメディアの動きを解説いたします。
イベントの詳細はこちらからお願いいたします
扶桑社からノブ横地さんとの共著の新刊
ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣が発売になりました。
アプリそうけん(スマホのアプリ紹介)はこちらから
キーマンズネットのFB記事連載です。(4月22日更新)
コメント