「心配事の9割は起こらない。」の書評 #枡野俊明

心配事や悩みは現代人にはつきものですが、これを減らす方法を教えてくれる書籍
心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」を読んで
気づいたことを今日は備忘録として、まとめてみます。

妄想を生み出しているもっとも根源にあるものはなにか。それは、ものごとを「対立的」にとらえる考え方です。たとえば、「生・死」「勝・負」「美・醜」「貧・富」「損・得」「好き・嫌い」といった分別をしてしまうことです。

枡野俊明氏のベストセラーの心配事の9割は起こらないでは
人間にとって最も意味のないこと他者との比較だと説かれています。
しかし、21世紀の経済社会で生きていく中では、なかなか
「貧・富」、「好き・嫌い」という感情を減らすことは難しいです。

まずは、自分を明確にし、他人と自分の距離をしっかりつくり
対立概念をなくすことが大事なのかもしれません。
比べようがないという意識を刷り込むことで、悩みも減りそうです。
枡野俊明氏の成長に関する以下の言葉を読むと
他人との比較の無意味さがよくわかり、頭が整理できます。

他人が努力したことで、自分が向上することはありません。向上するためには自分が努力するしかないのです。禅はどんなものも、どんな人も、他とは比べようがない「絶対」の存在と教えます。あなたもそうですし、他人もそうです。「比べようがない」のです。比べようがないものを比べようとするから、余計なことや無駄なものがまとわりついてしまい、不安や悩み、心配事が増えるのです。比較することをやめたら、そう、妄想の九割は消えてなくなります。


心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」に
書かれている中で私が最も共感した考えが
「心を整える場所」を持つことです。
現代人は忙しく、特に私などはiPhoneなどのデジタルギアに囲まれ
絶えず、時間に追われる生活をしています。

そんな私が毎日心がけていることが、朝の神棚と仏壇での時間です。
この朝の数分が、私の心を落ち着けてくれます。
ほんの一瞬ですが、ここで私はバランスを保っているのかもしれません。
自分との対話、神様やご先祖様との時間を過ごすことで
心に溜まっていモノを吐き出す事につながるのです。
毎朝、数分ですがこの時間を持つことで、私は心を落ち着かせているのです。

ご先祖様の写真やゆかりのお寺や神社のお札でもいいのです。部屋のどこかにそれを置いて合掌する場所にする。心が重たくなったら、閉塞感を感じたら、その前で静かに手を合わせ、溜まっている思いの丈を吐き出す。そうすることで、必ず心が前向きに整ってくるのを感じるはずです。生活空間に、ほんのわずかなスペースでもいいですから、そんな場所があると、心の在り様は一変します。

また、定期的に地元や会社の近くの神社にお参りしています。
そのときはiPhoneも見ませんから、多くの雑念から離れることができます。
デバイスを使わない時間をあえてつくらないと
私たちは心の拠り所を得られないのです。
そして、一人で溜まっている思いの丈を吐き出すことで、心を綺麗にできるのです。

私はiPhoneを絶えず、使うことで多くの情報を得ていますが
そこから、他人との比較をいつの間にかしていて
それが私の心を落ち着かなくさせているのかもしれません。
自分が落ち着く場所、心を整理する時間を意識的につくることで
心配事をなくせるのではと改めて気づいた次第です。
もう少し自分との対話の時間を持つことを意識したいと思いました。

最後に好きな老子の言葉で今日のブログを終わります。
今持っているもので満足し、 ありのままの姿を喜ぶことだ。
何も欠けていないと悟れば、全世界が自分のものとなる。(老子)

新刊ソーシャルメディアを武器にするための10カ条もよろしくお願いします。


この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました