最もムダな時間とは、嫌いなことで時間を使ったり、やりたくもないことを我慢してやるというような、あとで後悔する時間なのです。(井上裕之)
最近は、自分の嫌いなことや苦手なことをしないようにしています。
自分の好きなことしかやらないように、意識を変えています。
好きなことをやることで、集中力を高められ、結果を残せるようになります。
「いまここ」を大事にすることが、人生を楽しむ秘訣なのだと思えるようになれました。
自分の人生を決めるのは、結局は自分自身です。
他人の人生を生きない、他人に判断を委ねないことが、人生を楽しむコツなのです。
どんなことも自分で、選択しなければならない。そうでなければ、自分の人生すら、他人に決められてします。そして、自分で選択できるになるために、 成長しなければ、人生は自分で決めることは出来ない。
そして、それを決めるためには、たくさんのことを学ばねばなりません。
本を読んだり、自分を高める人と交流したり、いろいろな体験をすることで
本当に自分がやりたいことがわかり始めました。
私は最近になって、ようやく自分のやりたいことが見えてきました。
以前は、お酒を飲むことが大事で、中途半端に学んでいましたが
今は自分を変えるための時間を大切にできるようになりました。
9年前に断酒してからは、なるべく、無駄な時間を使わないように
自分をコントロールするようにしています。
学ぶことによって自分の生活や、環境を変えようと思ったら、くだらないことに、時間を費やしてる暇はないと思います。刹那的な喜びよりも、長く先に続く喜びが得られます。それが立体的に仕事に返ってきたり、自分に返ってきたり、自分のいろいろな場面に対して、影響をもたらすのです。
私はインプットとアウトプットを最大化できるように
時間の過ごし方を考えています。
時間があれば、読書のために使い
読み終わったら、必ず読書メモをとるようにしています。
著者から得た気づきを自分と読者のために
ブログにまとめることを、今は最優先事項にしています。
ブログを書き始めた4年前には
この作業がこんなに楽しくなるとは思ってもいませんでしたが
今では、この書評ブログが私の生きがいになってきました。
記事が大量にストックされることで、自分に自信を持てるようになったのです。
ブログを書き始めてから、2500本以上の記事を書くことで
私は検索経由でいろいろな方に見つけてもらあえるようになり
様々なプロジェクトに参加できるようになったのです。
また、読書や人と会うこと(インプット)を通じて
私は多くの知識や体験を得ることができました。
様々な体験が私を成長させ、課題を解決するヒントを与えてくれるようになったのです。
人生には多数の問題が、横たわっています。その問題を解決するものは、究極的には学びと行動です。学びと行動以外に、問題を解決する方法はありません。
インプットと行動の最大化によって、私は課題解決で困らなくなりました。
コメント