私の周りでは最近Googleと言えば
ですが、以前から使っている
も最近便利だなと見直して、多用しております。
まずは、Googleアラートを使っていない方に簡単に説明させていただきます。
Googleアラート(Google Alerts)は、
ユーザーが選択したWebやニュースの更新に関して
電子メールまたはフィード(RSS)で通知してくれるサービスです。
β版のサービスですが、Googleアラートで検索すると
という設定画面が出てきます。
私はクライアントや気になるニュースを一日一回
Gメールに送信するように設定しています。
「フェイスブック」のニュースの場合
このようなメールが送信されてきます。
特にソーシャルメディア系のニュースは日々増加しているため
全てをチェックするのは難しくなってきています。
また、どこで読んだニュースかがわからなくなる事も多いので
Gメールにアーカイブ化することで
あとで検索しやすくなります。
例えば「フェイスブック」のニュースで
「iPhone」に関するニュースであれば
二つのワードをいれれば
Gメールが時系列で情報を並べてくれますので
すぐに探していたニュースやブログにたどり着けます。
今は「ソーシャルおじさん」などのワードも含め
20程度のワードを設定して
iPhoneやアンドロイドで移動中に
気になるニュースをチェックしています。
下手なニュースサイトを読んでいるよりもよほど効率的ですし
ブログのチェックも同時に出来るので
相当助かっています。
FBなどはフェイスブックとFacebook
日本語、英語両方で登録しておくと
届くニュースも変わってきますので
いろいろチャレンジすると面白いかもしれません。
情報のボリュームや
更新頻度なども
「その都度、一日一回、週に一度」など設定可能ですので
自分の使いやすいGoogleアラートを作成して
便利な情報収集ツールとしてご活用ください。
特にノマドライフにGoogleアラートはもってこいです。
隙間時間にメールを読む際に
気になるニュースやクライアント情報を移動時に
チェックする事を習慣化すると
できるビジネスマンに変われます。
クライアントや業界の最新情報を持っていれば
ビジネスもうまく行く可能性が高まりますね。
コメント