IT活用

スポンサーリンク
iPhone

日本のベストセラーを海外で売り出そう!マーケット感覚を身につけよう(ちきりん著)の書評iPhoneアプリ習慣術

マーケット感覚を身につけよう(ちきりん著)の書評を続けます。 ちきりん氏は自分の価値をもっと考え、活用すれば 新しいマーケットを作り出せると本書で主張しています。 世界がネットとソーシャルメディアでつながったおかげで 私たちは情報発信から恩...
習慣化

習慣の力を信じたら、電子書籍のSOCIAL OJISAN STYLEがリリースできた。

習慣は第2の天性となり、天性に十倍する力を有する。(アーサー・ウェルズリー)アーサー・ウェルズリーのこの言葉を読めば、習慣力の凄さがわかります。天性の10倍の力をコツコツと育てていけば、人生が変わりそうですね。良い習慣の積み重ねが 人格をつ...
習慣化

書くことと話すことを学校を卒業してから学ぶ方法。

もし大学で再び勉強ができるとしたら、2つのことに力を入れたい。書くことと、大勢の人を前にして話をすることを学びたい。効果的に意思を伝える能力ほど人生で大切なものはない。(ジェラルド・R・フォード)若いことは書くことが夢だったのですが私は怠け...
習慣化

ワクワク感を失わないために、私がやっている6つの習慣

レイン・ビーチリーは「毎日、気分が良くなることをしましょう。」と言います。しかし、多くの人は気分を良くすることを習慣化できていません。あるいは、それを考えるのをやめてしまっています。気分が良くなることの価値がわからなくなるのは、とても勿体無...
習慣化

36000時間の奇跡 誕生日に時間の名言で、自分に喝を入れてみた!

今日は私の52回目の誕生日です。40歳になった時に人生の短さを感じたのですがあれから、あっという間に12年が経過しました。時間をできるけ無駄にしないようにしているつもりですが時間のスピードを止めることだけは、誰にもできません。ただ、価値ある...
習慣化

障害ではなくチャンスに注目するための3つのステップ

ハーブ・エッカーのミリオネア・マインド 大金持ちになれる人に「私は障害ではなくチャンスに注目する!」という言葉が出てきます。チャンスに注目すると、確かに人生は楽しくなります。私はチャンスだと思えた時には、アイリーン・ジョーンズの次の言葉を思...
習慣化

引き寄せ力を鍛えるために、ソーシャルメディアに書きたいたった一つのコト。

その日にすることの決意を、毎朝の最初に行いなさい。(マハトマ・カンジー)このガンジーの言葉を自分の人生に取り入れることで、私の行動が変わりました。毎朝、やることを決めて、一日をスタートするとそのタスクを優先しようと思い、行動がアクティブにな...
習慣化

夢の実現の仕方 ドリームキラーを撃破して、仲間を巻き込むことを考えよう。

「どんな確信も、行動に変わらなければ、価値は無い。」と思想家のトーマス・カーライルは、行動の重要性を語っています。彼は「すべての偉業は、最初は不可能だと言われていた。」という名言も残しています。人は自分のやりたいことを見つけると可能性にチャ...
習慣化

YOMiPO(ヨミポ)という会員制電子書籍サービスの可能性を考えてみた!

「新しい自分になる。新しい学びに出会う」というコンセプトのフォレスト出版の会員制電子書籍コミュニティYOMiPOのメンバーになりました。昨日のブログでご紹介した「言葉」があなたの人生を決める(苫米地英人著)もこのサービスで見つけて、読みまし...
習慣化

毎日を人生最後の日だと思って生きてみよう!!

自分の過去の体験が好きになると人生は、良い方向に変わり始めます。過去の人生の多くが意味があったことだと信じると自分を認められるようなるのです。突然、過去の体験が現在とつながり、価値を持つとそう思う気持ちが強くなるのです。過去の記憶をポジティ...
スポンサーリンク