スポンサーリンク
習慣化

五郎丸歩氏にリスクを避ける人間になっては、ダメだと教わる。

地位が固まれば固まるほど失敗というリスクを避けて通るようになる。これだけスポットライトを浴びて、評価もしてもらって、国内にとどまっていたら、本当にリスクを避ける人間になってしまう。その意味でも海外に挑戦して、まだまだ日本人のラグビー選手は弱...
習慣化

人のつながり(良いご縁)から夢を叶える方法

人生は学校である。そこでは幸福より、不幸の方が良い教師である。(フリーチェ)「人生は学校」であるというフリーチェの言葉の意味が この年になってようやくわかり始めました。 幸福になりたい人は、多いのですが実際に、行動しないと幸せになれないこと...
習慣化

セレンディピティの時代 偶然の幸運に出会う方法(茂木健一郎著)の書評

創造性を発揮するためには、もちろん、努力は必要である。何もない暗闇を歩くような勇気も、もしかしたら要るかもしれない。しかし、何よりも大切なのは、偶然の幸運に巡り合うこと。そして、偶然の幸運に遭遇したら、それを間違いなく自分のものとしてつなぎ...
食事

斎藤一人の感謝の名言から考えたこと

お米に感謝するとご飯がおいしい。ご飯がおいしいと一日がたのしい。とくしたとくした。(斎藤一人)  着るものがある。食べるものがある。雨露をしのげる家がある。愛する家族に愛を伝えることができる。すべてに感謝。(美輪明宏) 昨年の5月からファス...
習慣化

朝の二つのシンプルな習慣で、あっという間にハッピーになる方法

ありがとう。毎日、感謝からスタートする。(福島正伸)私は、毎朝起きたらすぐに、前日の振り返りをします。この時間を持つことで、自分との対話ができるようになります。 昨日の10の出来事を思い出し、感謝の言葉とともに日記に記すのです。この感謝日記...
習慣化

レジリエンスマッスルを鍛える方法。人脈が逆境を解決してくれる!

クルト・ハーンは、潜在的な能力に対する限界はほとんどが思い込みだと考えた。そこで考案したのが、参加者に徐々に難しい課題を与えるという方法だった。まず、達成したと実感できたことのないことをやりとげてもらう。翌日には、それより難しいことをやりと...
習慣化

非常識なアイデア×人脈×スピード=成功という公式

前例がない、だからやる。(樋口廣太郎) 今年2016年はアクティブに動こうと考えています。 自分を元気にするための言葉を年始から読んでいるのですが 樋口廣太郎氏のこの言葉が、今の私にとても刺さりました。今年から何社かの取締役や顧問に就任した...
習慣化

大嶋啓介氏の「僕たちの“夢のつかみ方”をすべて語ろう! 」の言葉からインスパイアされたこと。3000本目のブログ記事更新!

「やる気のない人ほど、やる気のない人を救える人間になる」「たくさん悩んできた人ほど、たくさん悩んでる人を救える人間になる」「どうしようもない経験をしてきたから、どうしようもない人間を救える人間になる」(大嶋啓介) 今日のこのブログが、私の3...
習慣化

2016年に目標を達成したいなら、SMARTの法則を活用して具体的に書き出そう!

目標とは締め切りのある夢である。(ドティ・ウォルターズ) 2016年のビジネスが今日からスタートしました。私は、今年から幾つかの会社の取締役や顧問になり気持ちも新たにビジネスに取り組んでいます。 早速、ビジネスの目標を設定し始めましたが 自...
習慣化

Grit(やり抜く力)の鍛え方。

IQの数値に関係なく、生徒たちは誰でも皆、時間をかけて勉強に取り組みさえすれば、必ず出来るようになるということを。(アンジェラ・リー・ダックワース) 第3の成功因子「グリット(Grit)」をご存知でしょうか? グリット(Grit)とは、成功...
スポンサーリンク