電子書籍

スポンサーリンク
外食

銀座で女性を誘っても恥をかかない【コスパ最高な】ランチのお店セレクト12を出版しました!

西理恵さんと出会ってから、私の銀座での食事に変化が起きました。西さんは銀座のランチの女王「銀座ランチガイド」として有名なのですが実際、彼女の知識に触れると、圧倒されます。そんな西さんと銀座で女性を誘っても恥をかかない【コスパ最高な】ランチの...
習慣化

人生の時計は、一度しかネジを巻けない!

人生の時計は、一度しかネジを巻かない。その針がいつ止まるか、遅れるか、それとも、もっと早くか、誰も知らない。今だけがあなたの時間だ。生きよ、愛せよ、心をつくして働け。明日があると思ってはならない。何故なら、その時、人生の時計は、止まっている...
習慣化

習慣の力を信じたら、電子書籍のSOCIAL OJISAN STYLEがリリースできた。

習慣は第2の天性となり、天性に十倍する力を有する。(アーサー・ウェルズリー)アーサー・ウェルズリーのこの言葉を読めば、習慣力の凄さがわかります。天性の10倍の力をコツコツと育てていけば、人生が変わりそうですね。良い習慣の積み重ねが 人格をつ...
習慣化

マーガレット・ミードの「未来とは、今である。」をヒントに夢のジグソーパズルを積み重ねよう!

アメリカの文化人類学者のマーガレット・ミードは「未来とは、今である。」という名言を残しています。この短い言葉の中に、未来の真実が隠されています。そう、未来とは今の行動の積み重ねで決定されるのです。逆に未来の自分をイメージして、未来から時間を...
習慣化

断酒が引き寄せた!新しいプロジェクト「SOCIAL OJISAN STYLE」シリーズ創刊。

私の人生で最も孤独だったのは、断酒した後でした。会社や学生時代の飲み仲間とのつながりを、断酒のために一時完全に断ったのです。居心地のよい飲み屋とのつながりも完全になくし、立ち寄らないようにしました。仲間と通っていた空間を一気に失うことで、私...
習慣化

ミドル世代のための小さな会社の創り方(草苅徹著)の書評

ロンダ・バーンの書籍を定期的に読み返しています。週末の夜にリラックスしたいと思い、今日はザ・シークレット 日々の教えを手にしました。どの様な前向きな一歩でもすべて、あなたを変化させます。意志を貫き、習ったことを着実に実践すれば、速やかに変化...
生産性向上

点と点を繋いでいたら、電子書籍を2冊同時に出版できました!

人生は何が幸いするかわからないもので、たぶん、あれはあれでよかったんじゃないかと思う。(スティーブ・ジョブズ)つらくとも努力し続ければ、必ずよい結果にめぐり合うような気がしています。「ものごとはでたらめじゃない」と信じて努力し続けることが運...
スポンサーリンク