ライフハック

スポンサーリンク
習慣化

変化をいとわなくさせる5つの重要なステップ。メンタルが強い人がやめた13の習慣(エイミー・モーリン著)の書評

意志の強い人と弱い人がいるのではない。変化をいとわない人とそうでない人がいるだけだ。(ジェームズ・ゴードン) 人生を変えたいと多くの人が思っています。 私も、自分の人生を変えたくて変えたくて仕方がありませんでした。 私の人生は、一時期完全に...
習慣化

デンマーク人が世界で一番幸せな10の理由(マレーヌ・ライダル著)の書評 デンマーク人でなくても幸せになれる10の方法

幸せとは、気分がよく、人生を愛し 、その感情がずっと続くのを望むことである。(リチャード・レイヤード) デンマーク人が世界で一番幸せな10の理由(マレーヌ・ライダル著)を読みながら 日本人の幸せについて考えてみました。 アメリカのピュー・リ...
習慣化

自己啓発書を読んでベンツを買った話(チェ・ソンラク著)の書評

人生の目標がないからと言って、大きな問題になるわけではないが、人生に目標があれば、ないときよりも達成できることが多くなる。(チェ・ソンラク)自己啓発書を読んでベンツを買った話(チェ・ソンラク著)を読了しました。 タイトルがある意味すごい(笑...
習慣化

1日6時間以上テレビを見るとあなたの寿命はどうなる??

1日4時間以上のテレビ視聴(テレビを含めた画面系娯楽全般)を続けると、心臓病で死亡したり、入院したりしかねません。1日2時間未満の視聴と比べ、心臓病リスクが2倍以上になるからです。心臓病以外の死因も含めた死亡リスクは48%高まります。以上は...
習慣化

睡眠不足は、泥酔状態と同じ!徹夜をしてはいけない理由。

ハーバード大学メディカルスクールの調査では、睡眠不足による生産性低下の影響で、アメリカ経済は毎年630億ドル相当の損失を被っています。調査を主導した研究者の一人は「アメリカ人は不眠症になって欠勤しているわけではない。しかし、会社に行っても疲...
Kindle

間違いを犯すのは仕方がないことだと割り切って、次の行動につなげよう!

1、間違いを常に避けることは不可能です。人はみな、毎日、なんらかの間違いを犯しながら生きているのですから。自分だけ例外というわけにはいきません。 2、すべての間違いは学習のチャンスとなります。間違いは教訓を与えてくれます。その経験をもとに、...
習慣化

仕事に効く!デール・カーネギーの心の持ちように関する3つの名言

楽しそうに振舞っていると、いつか本当に楽しくなる。物事に熱中するにはこの手に限る。仕事にしろ会議にしろ、「面白くてたまらない」 といった態度でとりかかれば、いつの間にか本当に熱中している自分に気がつくものだ。(デール・カーネギー)  最初は...
習慣化

Perspective is everything!(すべては考え方次第) 「なりたい人」になるための41のやり方(窪田良著)の書評 

絶妙のタイミングを逃さないためにも、1%でも可能性があるなら、悪い結果を考えて、「ダメだったらどうしよう」などと考えていてはいけないのだ 。結果がわからないときに、期待しすぎるのもよくないが、少なくとも負の感覚を持つメリットは何もない。(窪...
外食

世界をスポーツジムに変え、健康になる方法。健康男 体にいいこと、全部試しました!(A.J. ジェイコブズ)の書評

今年、私が最も楽しめた一冊が健康男 体にいいこと、全部試しました!(A.J. ジェイコブズ)です。世界一の健康男になるために、彼は巷の様々な健康情報を専門家にインタビューしながらトライし、それを記録していきます。正統的な健康法だけでなく原始...
Apple

身体不活動という疫病を避ける方法。Apple Watchを味方にして、運動を習慣化しよう!

現代社会では、身体活動を求められる職業の割合はたったの20%です。働き方の大転換が起きているわけで、それを背景にして糖尿病と肥満症が大問題になっています。現代人はマウスをクリックしてキーボードをちょっとたたくだけで、膨大な仕事をこなせます。...
スポンサーリンク