習慣化 ワールド・オブ・サクセス(ポール・J・マイヤー著)の書評 エジソンは発明にほれこみました。フォードは自動車にほれこみました。ライト兄弟は飛行機にほれこみました。自分が何に熱中しているかに、大いに注意を払ってください。なぜなら、それは必ず実現するからです。(ポール・J・マイヤー) 最近、モチベーター... 2015.08.06 習慣化書評名言生産性向上その他ブログライフハック引き寄せの法則心感謝
習慣化 強運を味方につける49の言葉(本田健著)の書評 優しい言葉は、たとえ、簡単な言葉でも、ずっとずっと心にこだまする。(マザー・テレサ) 強運を味方につける49の言葉(本田健著)を読んでいます。 『「優しい言葉」は、運を運んでくる。』という本田氏のメッセージが素晴らしく 自分の言葉の使い方... 2015.08.02 習慣化書評生産性向上名言その他ブログ引き寄せの法則心
習慣化 明日はなんとかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。あなたの能力をもっと引き出す 1分間集中法(石井貴士著)の書評 明日はなんとかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。賢者はもう昨日済ましている。(チャールズ・クーリー) アメリカの社会学者のチャールズ・クーリーのこの言葉を読むと 先延ばしをやめて、すぐにアクションを起こしたくなります。 そのためには... 2015.08.02 習慣化Kindle書評生産性向上名言電子書籍IT活用その他ブログKindleライフハック夢引き寄せの法則時間術
習慣化 ユーアファメーションとは何か?自分を大きく変える 偉人たち、100の言葉の書評 ユーアファメーションとは、アファメーションをする時に、主語を「私が」から「あなたが」に変換することです。つまり「私はすごい」という言葉がアファメーションなら、「あなたはすごい」という言葉がユーアファメーションです。つまり、「偉人の名言」を、... 2015.08.01 習慣化書評生産性向上名言その他ブログ引き寄せの法則読書術
習慣化 人は誰もが二人の自分を持っています。あなたはどちらの自分を選びますか?集中力(セロン・Q・デュモン)の書評 人は誰でも二人の自分を持っています。前進しようとする自分と、後退しようとする自分です。どちらの自分に集中し、育てるかによって、最終的にどんな自分になるかが決まります。どちらの自分も支配権を握ろうとしています。決着をつけるのは意志だけです。意... 2015.08.01 習慣化書評生産性向上名言その他ブログ引き寄せの法則
Apple ジェイ・エイブラハムの限界はあなたの頭の中にしかないの書評をMacFanに書きました! 今月号のMacFanに書評を書かせていただきました。 連載の2回目で、今月は私の尊敬するマーケッターのジェイ・エイブラハムの 限界はあなたの頭の中にしかないについて、書きました。 この本のテーマは、小さなことに疑問を持ち絶えず、自分に質問す... 2015.08.01 Apple習慣化書評生産性向上名言IT活用その他連載ブログ雑誌マーケティング引き寄せの法則
習慣化 リスクをとるときの自分への20の質問 私は、大洋に漕ぎ出し、世界の宝を持って国に帰るため、荒れた波と戦わなければならないとすれば、リスクを取らないわけにいかない、とする哲学を貫こうとしてきました。行き先を決めるのは、風ではなく、帆の張り方です。それは、航海者の選択によります。私... 2015.07.31 習慣化書評生産性向上ブログライフハック夢引き寄せの法則
習慣化 自分のやりたいことが見つけられる自分ノート活用法。 究極の成功とは、自分のしたいことをする時間を自分に与える贅沢である。(レオタイン・プライス) レオタイン・プライスの成功の定義を読むと やりたいことがやれなかった人生は、失敗だということがわかります。だとすると、やりたいことを見つけること... 2015.07.25 習慣化書評生産性向上名言その他ブログライフハック夢引き寄せの法則感謝
習慣化 成長し続ける人の12の習慣。賢者とは学び続ける人! 変化の時代には、学ぶ者が地上を制し、学ぶことをやめた者は、自分の力を発揮できる世界がもはや存在しないことに気づく。(エリック・ホッファー) 私の周りで成長し続ける人には、共通点があることに気づきました。 いつでも、どこでも、誰からでも学ぼう... 2015.07.24 習慣化名言生産性向上その他ブログライフハック引き寄せの法則時間術
習慣化 オリジナリティを生み出すために、私が心がけている18のアクション 他人にはないオリジナリティというものは、いきなり生まれるものではありません。世界の見方を変えたレヴィ=ストロースもアドラーも若い頃から長く先人の真似をして仕事をしてきたからこそ、オリジナルな仕事ができるようになったのです。(鎌田浩毅)オリジ... 2015.07.23 習慣化名言その他ブログアイデアライフハック引き寄せの法則