感謝

スポンサーリンク
習慣化

成功者に共通する6つの習慣

成功者に共通する6つの習慣がマーフィー 成功者の50のルール(佐藤富雄著)で紹介されていました。この6つの習慣は、絶対にモデリングしで、自分ゴト化したいですね。本書から、まずは6つの習慣化ルールを引用します。1、物事を肯定的に考える習慣を持...
習慣化

過去のガラクタからは未来を作り出せない。ルイーズ・L・ヘイの教えを信じて、思考と言葉を変えてみよう!

あなたにはゆるせない人やできごとがありませんか?ゆるせないことを頭に思い浮かべているかぎり、あなたはけっして苦しみから解放されることはありません。怒ったり、腹が立ったりすることをずっと胸にかかえていては、今この瞬間、幸せになることがどうして...
習慣化

感謝と睡眠の重要な関係

寝る前に今日の反省と明日ワクワクできることを考えると潜在意識が寝ているうちに夢の実現をサポートしてくれます。眠る前に感謝を習慣化することで、良いことが起こり始めるのです。「心を感謝で満たす」から、望むものが手に入るあなたがよき成果を願うなら...
習慣化

夢は、紙に書くと現実になる! (ヘンリエッタ・アン・クロウザー著)の書評

夢は、紙に書くと現実になる! (ヘンリエッタ・アン・クロウザー著)を再読しています。本書を読み直すことで、紙に書くと夢が実現することが事実であることを再認識できました。夢を紙に書いてリスト化することで、本当に夢が実現します。本書を読んだ数年...
習慣化

心が曇るのなら、クリアにすればよい。人生を後悔しないたったひとつの方法。

過去を後悔するころに時間を費やすのはやめましょう。なぜなら、人生は後悔の連続で、そこに時間を使っていては結果が残せません。後悔ばかりしていたら、自分の貴重な時間を浪費してしまい、世の中に貢献できないのです。せっかく生まれてきたのですから、後...
習慣化

50代にしておきたい17のこと(本田健著)からおじさんが豊かになる方法を考えてみました!

人生には、いろいろな豊かさがあります。豊かさというと、経済的に恵まれていることをイメージする人が多いと思いますがお金だけが全てではありません。生きるためには、お金は必要ですが、それだけで豊かになれるわけではありません。本田健氏は50代にして...
習慣化

人生を変えるメンターと出会う法~自分の磨き方、高め方(本田健著)の書評

先日、鳥居祐一さんの元祖!東京『人脈塾』交流会でお話させていただいた本田健さんの新刊人生を変えるメンターと出会う法を読了しました。本書を読めば、人生を変える素晴らしい言葉に出会えるだけでなく自分の人生の新しい扉を開きたくなります。そのキッカ...
習慣化

人生を劇的に変える「グッド&ニュー」とは何か?

「空気」で人を動かす(横山信弘著)をKindleで再読していますがその中で自分を成長させる素敵なメッソドの「グッド&ニュー」を見つけました。この「グッド&ニュー」を上手に活用すると自分の潜在意識をより活用できそうです。お互いに協力し合う、強...
習慣化

朝をパワフルに変える魔法の言葉とソーシャルメディアの不思議な関係。

生きてゆくことは、しあわせな言葉を一つひとつすくいあげてゆくようなもの。幸せな言葉は、使う人自身や周りの人を幸せな気持ちにしてくれます。くり返す毎日、心の晴れる言葉を探しながら暮らしてみませんか?(中島未月)幸せな言葉を使うと周りの人と自分...
習慣化

繰り返すことが充足感を生み出し、今を変えてしまう法則

「今」に集中して生きることが重要だと多くの人が言います。しかし、実際には過去の失敗を思い出して後悔したり起こりそうもない未来に不安を感じるなど人間は無駄な行為で、「今」を台無しにしています。折角ですから、「今」の使い方を変えてみましょう。自...
スポンサーリンク