人生をハッピーにするには見方を変えればよい。視点を変えてアイディアを生む5つの方法。

アイディアに窮したときや人とのコミュニケーションに困ったときには
タデウス・ゴラスのこの言葉を、時々思い出すようにしています。
『自分の内なるものも外なるものも、見ているものを変える必要はない。
ただ見方を変えればいいのだ。』

いろいろ悩んでいるときには、自分一人で考えるのをやめて
別のことをしてみると案外答えが早く見つかることが多いです。
視点や見方を変えてみるとヒントがすぐに見つかりませんか?
散歩の途中で見た景色や看板から脳がインスパイアを受けて
アイデアが生まれることもあります。

脳を刺激することで気付きをもらえることが、私の場合は多いです。
いろいろな視点でモノを考える習慣を養うために
私が実践しているのが以下の方法です。

■本を読む。
いろいろな知識を得るためには読書が一番です。
特に過去の賢人や史実から気付きを得られます。
■旅に出る。
違う景色を見たり、いつもと違う人と話すことで脳は様々な刺激を受けます。
体験に勝る栄養はないですね!
よい思い出が新たなアイデアを生み出してくれるのです。
■ブログを読む。
最新の知識を得るためには、ブログが一番。
自分の好きなジャンルの複数のブロガーをフォローして
様々な視点で考える癖を鍛えましょう。
■ソーシャルメディアの積極活用
FacebookやGoogle+からのソーシャルメディアからも視点は鍛えられます。
フォーカスしているモノを決めたら、世界中の人々からアイデアを貰えるように
ネットワークを充実させることも大事ですね。
■インプットしたらアウトプットを心掛ける。
アウトプットしないインプットは意味がありません。
フォーカスしたことで結果を出したいなら、アウトプットを心掛け
ブログやソーシャルで発信し、仲間からアドバイスをもらいましょう。
そうすれば、より多くの見方を学べるはずです。
知識や考え方を仲間からリアルタイムにもらえるようになるのは
情報発信がキーになります。

ソーシャルメディア時代はアウトプットすればするほど
不思議と人とアイデアが引き寄せられます。
そんなヒントになる電子書籍をこのたびリリースしました。

今回、ソーシャルおじさんズのメンバーで
ソーシャルメディアでの情報発信について徹底議論して
一冊の電子書籍を作ってみました。
題して36歳からはじめるソーシャルメディア おじさんだからこそ実現できる!Facebook7つの夢の実現法と10の活用テクニック
15号の新井浩之さん28号のサトカズ(佐藤和則)さんと私の3人の
ソーシャリアルのコミュニケーションのノウハウをすべて
この電子書籍の中に入れこみました。

人によってFacebookなどソーシャルメディアの使い方は異なりますが
3人に共通するのは会いたい人に会えるようになったことと
ビジネスのスピードが信じられないほど高まったことです。
ネットワークを拡大すれば、幸せを手に入れるチャンスも加速度的に増していきます。
人が人に幸せを運んでくることを信じた三人のFacebook活用法をぜひご一読ください。

■セミナー告知です。
7月10日に、Facebookを活用した東南アジアからの観光客誘致法についての
セミナーをアジアクリックの高橋学さんとご一緒に開催する予定です。

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました