ブログ

スポンサーリンク
ブログ

よい習慣を味方にしよう! ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

よい習慣を身に付けるためには、その行動を「はっきりさせる」「魅力的にする」「易しくする」ことが重要です。人はわかりやすく、魅力的な習慣によって、行動する確率を高められます。行動変化の第4の法則である「満足できるもの」を普段の行動に取り入れることで、人は継続できるようになります。
習慣化

依存症を克服するための実行意図とは何か?ベンジャミン・ハーディのFULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略の書評

その行動を続けるのが難しくなったら、「もし○○したら、××する」という反応(実行意図)をあらかじめ、準備しましょう。実行意図により、目標がより明確になり、結果を出せるようになります。良い習慣を実行意図にすることで、依存症に陥ることも防げます。
習慣化

渡部弘毅氏のお客様の心をつかむ心理ロイヤルティマーケティング 「心の満足」と「頭の満足」を測り、科学的にロイヤルティを高める手法の書評

Technology photo created by pressfoto - www.freepik.comお客様の心をつかむ心理ロイヤルティマーケティング 「心の満足」と「頭の満足」を測り、科学的にロイヤルティを高める手法著者:渡部弘毅...
セレクト

マイク・ミカロウィッツのPROFIT FIRST お金を増やす技術――借金が減り、キャッシュリッチな会社に変わるの書評

「売上ー経費=利益」という公式を信じるのはやめ、プロフィットファースト経営を実践しましょう。経営者の仕事は、事業の大きさにかかわらず、利益を最大化することです。利益に集中すれば、ビジネスを合理化できるだけでなく、イノベーションを起こせるようになります。
習慣化

斎藤一人氏の仕事と人生の書評

令和の時代はAIやロボティックスの協働が当たり前になり、働き方が変わります。イヤな仕事はする必要がなくなり、好きな仕事で稼ぐことが可能になります。テクノロジーを不安視するのをやめ、テクノロジーにはできないことにフォーカスし、人間らしい価値を提供できるようにしましょう。
習慣化

デジタル依存を抜け出す方法!ベンジャミン・ハーディのFULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略の書評

Flower photo created by freepik - www.freepik.comFULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略著者:ベンジャミン・ハーディ出版社:サンマーク出版本書の要約iPhoneなどのデジタル...
習慣化

縁リッチメントで運を高める方法!杉浦正和氏の幸運学 不確実な世界を賢明に進む「今、ここ」の人生の運び方の書評

新しい縁をつないで広げていきながら、既にあるご縁を一層大切にする「縁リッチメント」によって、運を高めることができます。その際、ウィーク・タイ・ストロング理論を活用しましょう。異なるネットワークをいくつも持ち、価値を提供することで、成功する確率を高められます。
習慣化

前野隆司氏の幸せのメカニズム 実践・幸福学入門の書評

年収7万5千ドル以下の人は年収が上がると主観的幸福もアップする確率が高く、年収がそれを超える人は年収が上がっても主観的幸福は特にアップしないことがわかっています。年収も重要な要素ですが、収入だけを追いかけても、「快楽のランニングマシン」を走り続けるだけで、幸せにはなれません。
習慣化

グラント・サバティエのFIRE 最速で経済的自立を実現する方法の書評

老後資金2000万円問題が話題になる日本、一方アメリカでは早期リタイアをするFireムーブメントが話題になっています。まずは、自分の生きたい人生を明確にし、過去の常識を疑うことが重要です。副業や起業を組み合わせて、収入と投資を最大化することで、短期間でリタイアでき、自由を手に入れられます。
習慣化

お金やお酒だけでは幸せになれない!スコット・ギャロウェイのニューヨーク大学人気講義 HAPPINESS(ハピネス): GAFA時代の人生戦略の書評

ある程度の幸せはお金で買うことが可能ですが、それには限度があります。幸福度を高めたければ、自分に喜びと満足を与えてくれるものを知り、それらに時間やお金を使うようにするのです。人とのよいつながりを持つことで幸せになれることも明らかになっています。仕事以外のことに喜びを見いだすようにしましょう。
スポンサーリンク