生産性向上

スポンサーリンク
習慣化

夢を叶えるために必要な15のルール

チャンスを作るにはまず「独力でやる」という発想から抜け出し、恐れを乗り越えてビジネスという冒険を楽しむことが必要だ。あなたに足りないものを持っている人、そしてあなたが持っているビジョン、明晰さ、実行計画などを必要とする人が必ずいるとすれば、...
習慣化

やる気をあっという間にアップする方法!富山・金沢の朝活セミナーのお知らせ

成功の鍵は的を見失わないこと。自分が最も力を発揮できる範囲を見極めて、そこに時間とエネルギーを集中するんだ。(ビル・ゲイツ) やる気を持ち続けつけことで、行動が加速され、未来を変えることができます。 しかし、モチベーションを維持するのは、と...
習慣化

書評ブログを書くときに私が心がけている3つのこと

読者が有意義な時間を過ごせるように考えること(カート・ヴォネガット) 読者の方が、私のブログで有意義な時間を過ごせたらいいな!と思って 毎朝、私はこの書評ブログを書き始めます。いつも、読者の方をイメージして記事を書くようにしていますが何かし...
習慣化

和睦というチームワークが日本人の宝

アメリカ人のカッコイイは「正義が勝つ」ですが、日本人のカッコイイは「和睦」です。これを失わないかぎり日本人は、龍馬のように腕はあっても人を斬ることなく、つまり、「戦わずして勝つ」という最上級のやり方で活路を開いていくことができると思っていま...
習慣化

アーニー・J・ゼリンスキーの言葉を信じて、朝の行動ルールを変えよう!

オフィスに入ったら、最初に一番面倒な仕事から片付けること。そうすれば、ストレスも不安も減ります。その日はもう、そのことを考えずに済みますからね。(アーニー・J・ゼリンスキー) 朝一で、嫌なことから片付けることが、生産性アップの秘訣です。 面...
習慣化

人生の山登りのルートを考えよう!

人は何度やりそこなっても、「もういっぺん」の勇気を失わなければ、かならずものになる。(松下幸之助) チャレンジしたものが、すべて決まるわけではありません。 一つでも当たればよいくらいの気持ちで、新しいことを試すぐらいでなければ すぐに、気持...
習慣化

集中力が目標達成の近道だった!

美人にキスしながら安全運転ができる人間は、キスに十分集中していない。(アインシュタイン) 目標は、私たちの集中力を高めます。(ロバート・G・アレン) ブログを毎日更新するようになってから、私の集中力は高まりました。 ブログで出会いをデザイン...
習慣化

他人の人生を生きないために、選択権を自分に取り戻そう!

自分が何をしたいかは自分で決める、それが自由。(ナディア・コマネチ)ルーマニアからアメリカに亡命するときに 体操の金メダリストのナディア・コマネチの言葉を読むと選択できる人生は素晴らしいことだと実感できます。自由とは自分で決めることだとする...
習慣化

コミュニティへの貢献が人生をポジティブにしてくれる!久米信行氏との会話で私が今日気づいたこと。

過去は捨てることは出来ない。現在は止めることは出来ない。しかし、未来は決めることが出来る。(小野田寛郎) 太平洋戦争の終結から29年目にしてフィリピン・ルバング島からの 帰還を果たした小野田寛郎氏の時間に関する言葉を読むたびに  「自分で決...
習慣化

「サボれば、今が楽になる」にサヨナラしよう!

頑張れば将来が楽になる。でも、サボれば、今が楽になる。(アーニー・J・ゼリンスキー) 私は、若い時はたいがい先延ばしを考えていました。 目先の楽しみのために、サボることを選んでいたのです。 夕方になると仲間と飲むことを優先し、アルコール中心...
スポンサーリンク