iPhone

スポンサーリンク
習慣化

会社を辞めて年収が上がる人、下がる人(池上真之著)の書評

習ったことを翌日に使えない人は、1週間経っても1か月経っても使えないものだ。翌日に1歩でも歩を進めれば、翌々日も1歩進めないともったいない気持ちになる。そのうち、意識しなくても進むようになる。これが習慣化だ。慣れてきたら1日の歩数を増やせば...
書評

高城剛氏の人生を変える南の島々。日本編を読んでいたら、猛烈に沖縄の離島に行きたくなった!

人生に必要なのは、iPhoneと勇気とサムマネー。(高城剛) 人生を変える南の島々。日本編の裏表紙の高城剛氏のメッセージが響きました。 「人生に必要なのはiPhoneと勇気とサムマネー」 本書のこのコピーは、iPhoneと旅で人生を変えた私...
Apple

カバンの中身を軽くしよう!常識を疑う癖をつけよう。

テクノロジーの進化に伴い、スケジュール帳やカメラ・各種資料などのペーパー類がスマホの中に収まったこと。そして、仕事に必要だと思ってカバンに入れていた多くの物がじつは安心するための材料だったということです。「もしかしたらいつかいるかも……」と...
習慣化

ビジョンはカラフルな映像で思い描こう!目標を映像で達成する技術。

ビジョンというのは頭の中の「映像」です。モノクロで画質が荒いものではなく、フルカラーで高精細度な美しいビジョンを想い描いてみましょう。(コボリジュンコ)毎週月曜の朝イチに届くコボリジュンコさんのメルマガを私は楽しみにしています。 朝4時に届...
Kindle

読書に集中して、自分を成長させながら幸せな時間を増やそう!

書物そのものは、君に幸福をもたらすわけではない。ただ書物は、君が君自身の中へ帰るのを助けてくれる。(ヘルマン・ヘッセ) 最近はiPhoneのKindleアプリで読書をすることが多いのですが 今日のような休みの日は、自宅で紙の書籍を読むように...
Apple

iPhoneを暇つぶしに使うのは、もったいない!

魚を与えれば、一日食べていける。魚の取りかたを教えれば、一生食べていける。(老子) ある人に魚を一匹与えれば、その人は一日食べていけますが 明日も魚を与えなければ、飢えてしまいます。 これでは、お互いのためになりません。 しかし、魚の取り方...
Apple

マーケティングとは、「顧客を自社とその企業理念の伝道者にできるほど、顧客のことを深くはっきりと理解すること」

顧客を誘って自社のマーケティングや商品開発に参加させ、貢献してもらうにはどうすればよいか。顧客同士が話し合い、アイデアや市場の問題について意見を交換するための場所を、どうやって提供すればよいか。マーケティングとは要するに、「顧客を自社とその...
習慣化

99%の人がしている悪い習慣を捨て、たった1%の成功者になれる本(塚本亮著)の書評

1日のテーマを3つまでに絞ります。つまり1日3つの重要なタスクを明確にして、それ以上はやりません。そして、3つに絞り込んだら、自問します。問題点を明確にして、本当にその問題にとり組む必要があるのか。必要以上のものや、必要でないものに時間を割...
Apple

Macがバンコクで壊れるというトラブルをPRAMで解消する。

バンコクからおはようございます!朝から緊急事態でMacがブラックアウトの状態です。昨日から、タイのバンコクに仕事できていますが、今朝ブログを書こうと、愛機のMacBookProを立ち上げたところ、まさかのブラックアウトで立ち上がりません。以...
Apple

iPhone6sを使いながら考えたこと。アイデアを作成するためには、何が必要なのか?

人はアイデアと遊んだり笑ったりするとき、新しいアイデアを発想するチャンスがもっとも高くなる。(ケン・ロビンソン) 自分とのワクワクな対話を通じて、アイデアを生み出すことができます。 楽しいことを考えると、脳がアクティブに動き出します。 好き...
スポンサーリンク