スポンサーリンク
ライフハック

ニキ・ド・サンファル展の「ブッダ」と「手」に刺激をもらってきました!

今日は戦後を代表するアーティストのニキ ・ド・サンファルの展覧会に出かけてきました。 彼女の作品を久々に見ることで、私の脳は良い刺激を受けることができました。 射撃絵画で有名な彼女の作品は、どれも斬新で古さを感じません。 ガウディや日本に刺...
習慣化

人生をハッピーにする完全バランス型三角形と「人と接する9つの心構え」。「社会のゴミ」と言われたボクだからわかる『人生を変えるコツ』の書評

スピードはきわめて重要だ。競争力に欠かすことのできない要素である。スピードがあれば、企業も、従業員も、いつまでも若さを保てる。スピードは習慣になりやすいし、アメリカ人が大好きなものだ。これを利用しない手はない。(ジャック・ウェルチ) (小川...
書評

稼ぐ能力をアメリカの学生並みに鍛えないとヤバイかも?

今、あなたの会社の中だけを見ていると、本当に狭い範囲なのに、それが世界のすべてだと思い込んでしまう。ところが、そんなことは決してないのです。世の中には 「とんでもないやつ」がいっぱいいます。世界中にとんでもない人間がいっぱいいて、とんでもな...
書評

居心地のよい場所や人脈に安住するな!

人間が変わる方法は三つしかない。一つ目は時間配分を変える。二番目は住む場所を変える。三番目は付き合う人を変える。(大前研一) 慣れ親しんだ場所は居心地がよく、なかなかそこから移動できません。 人間関係も同じで、仲の良い人と一緒にいた方が気分...
習慣化

「社会のゴミ」と言われたボクだからわかる『人生を変えるコツ』(小川泰史著)の書評

人が変わる、というのは 「キセキを起こす」ことです。誰もが変わりたい、そう願っても多くの人は自分自身では変化を起こせずに、今までと変わらない毎日を過ごしてしまいます。しかし、必ず変わることはできるのです。(小川泰史) 「社会のゴミ」と言われ...
習慣化

早起き生活のために、私が実践しているシンプルなルール

朝は前の晩より賢い。 (ロシアのことわざ)今朝は台湾での一人「朝活」を楽しんでいます。 朝4時に起き、朝一の読書を楽しみ、ブログを一本書いた後に 近所のホテルに移動してサラダバイキングの朝食を楽しみました。 その後、スターバックスに移動し、...
習慣化

忙しいからやらない人をやめて、忙しいけどやれる人になろう!

世の中には2通りの人がいます。忙しい人とヒマな人ではありません。忙しいけどやれる人と、忙しいからやらない人です。人間の平均寿命が80歳になっても、80年ぼんやり過ごしてしまう人と、80年充実して過ごす人がいるわけですから、平均の寿命は関係あ...
習慣化

三日坊主にならないために覚えておきたい、習慣化サイクルの法則。

行動を習慣化するコツは、「お風呂に入る」や「歯みがきをする」など、毎日必ずすることの前後に、その行動をするようにすることです。もうひとつのコツは「行動をゼロにしない」ことです。行動の量を減らしてもいいのですが、ゼロにしてはいけません。昨日や...
習慣化

私をアルコール依存症から救ったジム・ローンの3つの名言

自分の体をいたわりなさい。体こそがあなたの暮らさなければならない唯一の場所だから。(ジム・ローン) ジム・ローンのこの言葉が、私をアルコール依存症から救ってくれました。 何度もお酒を飲みたくなって、挫けそうになったときに 自分を励ますために...
旅行

台北のデザイナーホテルのPRIMA CASAがおすすめの理由。

台北の素敵なホテルを、楽天トラベルで見つけ、昨日から滞在しています。 イタリアンテイストのおしゃれなホテルで、はっきり言って台湾らしくありません。 PRIMA CASA(最初のおうち)という名前のこじんまりとしたホテルなのですが ここは予想...
スポンサーリンク