スポンサーリンク
習慣化

オグ・マンディーノの名言。世界最強の商人に学ぶ、成功するまでがんばりぬく力。

「私は成功するまでがんばりぬく。」という行動指針がオグ・マンディーノの世界最強の商人に紹介されています。先ほどのブログにも書きましたが、このオグ・マンディーノの書籍は私の人生に大きく変えた一冊で、久しぶりに読み返すことでとてつもないパワーを...
習慣化

オグ・マンディーノの世界最強の商人をなぜ何度も読み返すのか?良い習慣の奴隷になろう。

私が新しいビジネスにチャレンジする時に必ず読み返すのがオグ・マンディーノの世界最強の商人なのです。起業家、営業に悩むビジネスマンが勇気を奮い起こせる一冊です。なんと久しぶりに読もうと思ってAmazonAmazonをチェックしたらKindle...
書評

歩き続ければ、大丈夫。アフリカで25万人の生活を変えた日本人起業家からの手紙の書評

以前の私にとって、アフリカはとても遠い国でした。それが、そのアフリカが最近では身近に感じられるようになったのですから、人生とは不思議なものです。昨年の夏前まで、私にとっては中東やアフリカはとても遠い国でしたが、人生には面白いことが引き寄せら...
習慣化

悪い思考を変えるためのたった2つのシンプルな方法

昨日に引き続きエスター・ヒックス&ジェリー・ヒックスの言葉から悪い思考から抜け出して、感情をコントーロルする方法を考えてみましょう。いつでも良い思考ができれば、良いことに焦点を当てられますがいつでも、良い思考ができるわけではありません。人間...
iPhone

米粉を操る中国のスティーブ・ジョブズ!雷軍(レイ・ジュン)はAppleを倒せるのか?

世界3位のスマートフォンメーカーがどこかご存知でしようか?LG?ソニー?昔であればそう答えるのですが、今は違います。わずか3年で中国国内のスマホ販売でAppleとサムスンを追い抜いた会社!小米科技(Xiaomi)という設立わずか5年のベンチ...
生産性向上

セオドア・ルーズベルトのポジティブマインドを見習おう!

チャンスが目の前に飛び込んできたら、躊躇するのはやめましょう。まずは、「はい」と手を上げて、チャレンジする方法を考えれば良いのです。「出来るか?」と尋ねられた時はいつでも、「出来る」と答えなさい。それから急いでどうすればいいかを探しなさい。...
書評

エスター・ヒックスに学ぶ、感情のコントロールの仕方

エスター・ヒックスの引き寄せの法則 エイブラハムとの対話には 未来を素晴らしくするためのヒントがたくさん書かれています。 カテゴリーに好き嫌いはあるかもしれませんが 自分の意識や行動を変えたい人には ぜひ、チャレンジしていただきたい一冊です...
習慣化

朝を元気にする言葉 朝を良いペースで送ると幸せになれる!

昨年末からバタバタが続いていて、睡眠不足が続いています。生活のパターンを取り戻すためには、朝をスッキリさせることだと思い朝を元気にしてくれる言葉をいくつかピックアップしてみました。「生活の質は、どれだけ重要事項を優先するかで決まる。」と言う...
習慣化

未来の働き方を変える方法

当たり前ですが未来を作りだすのは、今の若い世代です。マーケットを創造するのも、消費するのも今の10代や20代が中心になります。ボーダレス化で国境もなくなり始め銀座や浅草の町並みは中国人、タイ人に加え最近ではイスラム系の人も増えています。マー...
習慣化

シナリオプランニングとアウトプットが引き寄せの力を強める法則

あることを意識し始めると、その情報が目に入ってきます。赤い車を意識すると、町中の赤い車が急に目につくようになります。長時間考えれば、それを話題にしたりブログに書くことで、ますます情報は引き寄せられるようになります。ウッディー・ウェイドのシナ...
スポンサーリンク