あなたの待ちグセは意味がないから、サッサと捨て去りましょう!

今すぐ50個手放しなさい! ゲイル ブランキ著)の中に
待ちグセを手放すためのステップが紹介されていました。
誰しも行動にブレーキをかけがちですが
恐怖心を捨てて、行動を積極的に起こしたいものです。
スクリーンショット 2015-05-10 7.27.25
以下の待ちグセを手放すための4つのステップ
定期的に読みかえすことで、自分の中の待ちグセを消し去ることができそうです。

1、勝負がはじまる前からあきらめないこと
自分は傍観するためでなく勝負するためにここにいるのです。
2、これまでの「小さな勝利」をリストにする
思い切って何かを手に入れたことはたくさんあると思います。これから新しい何かに挑戦するたびに、ここに書き出した「小さな勝利」を思い出してみましょう。
3、「敗北」リストは捨てる
大事なときに力を発揮するためには、負ける不安や拒絶される不安は手放さなければなりません。勇気は行動についてくるということを忘れずに。
4、心のどこかで「待って!」という声がしても、決して耳を傾けない
それに負けない大きな声で、計画を掲げ、とにかく打席に出ていきましょう。

まずは、ゲームに参加しましょう。
自分がステージに上らないと、他の誰かが勝利することになります。
諦めずに自分がやりたいことがあるのなら、どんどん勝負していきましょう。

また、過去の小さな勝利は、次の行動のモチベーションになります。
私はこのブログを書き始めてから、新たな行動を躊躇しなくなりました。
日々、書くことで人から感謝されることに気づいてから
新しいチャレンジに可能性があると思えるようになったのです。
言い訳に時間を浪費するのなら、サッサと行動したほうがよいと
このブログを書き続けることから学べました。

また、提案を拒絶されたとしても、それを一切気にしないことです。
たまたま、今の相手にそれが必要にしていないだけで
次の人からはオファーをもらえるかもしれません。
あるいは、タイミングが悪かっただけかもしれませんから、次のチャンスを待ちましょう。
逆に考えれば、あなたも誰かのオファーを拒絶しているはずです。
100%、いつも受け入れらえることはないのですから
諦めずにチャレンジを続けましょう。

そして、自分の中のもう一人の声は聞かないようにするのです。
弱気な自分は絶えず言い訳や恐怖心を植えつけてきますが
これをシャットアウトしない限り、一生行動を起こせません。
彼の声が聞こえてきたら、すぐに自分の夢を思い出し
イメージをポジティブに保ちましょう。
自分の未来の成功イメージをビジョンボードで確認したり
元気が出るアフォメーション(名言)を読んで
ネガティブな気持ちを、自分の中から追い出すのです。

考えるだけで何もしなければ、あなたは一生変われないのです。
私も2005年に実名ブログを始めようと考えていましたが
結局は勇気がなく、スタートできたのは2011年でした。
この無駄な6年間がなければ
私はもっとチャンスをつかめていたかもしれません。
後悔しても仕方がないので、最近では書く頻度を高めて
過去の時間を取り戻すようにしています。
「悩む時間があれば、ブログを書こう」をモットーにしたら
気持ちをポジティブに保てるようになり、行動できるようになったのです。

今からでも遅くはないのです。
始めるのは今がいつもベストタイミングだと思って
やりたいことをスタートしましょう。
行動するのは完壁に準備ができてからと考えるクセを手放せば
必ず、結果が伴うはずです。
完璧に準備ができるなどという状況は絶対に来ませんから
そんなことを考える暇があったら、チャレンジを開始しましょう!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
  

photo credit: Tandem Matias Inostroza via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上その他ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました