習慣化 永遠に生きることはできないんだよ。だから毎日感謝の気持ちをもちなさい。 スマートサイジング(タミー・ストローベル著)の中に感謝に関する言葉がいくつも紹介されていました。特に12章の「小さな喜びが持つ力」には共感できこの文章を読んでいるだけで、私はハッピーになれました。永遠に生きることはできないんだよ。だから毎日... 2015.05.06 習慣化書評ブログ感謝
習慣化 自分が考える「ふつう」を信じ過ぎると痛い目に会う?レオ・バボータの教えを信じてみよう! 減らす技術 The Power of LESSのレオ・バボータの言葉がスマートサイジング(タミー・ストローベル著)の中で引用されていました。レオの減らす技術は読む価値のある良書で多くのブロガーに多大な影響を及ぼしています。私も何度か自分のブ... 2015.05.03 習慣化ブログ
習慣化 モノやお金の上方比較は意味がないから、今すぐやめよう!スマートサイジングの書評 スマートサイジング(タミー・ストローベル著)の中には生きるためのヒントが数多く書かれています。人は上方比較(自分よりも望ましい状態にある人と比較すること)によって理想の人の思考や行動を真似することで成功する場合があります。メンターなどのモデ... 2015.05.02 習慣化書評生産性向上その他ブログ
習慣化 スマートサイジング(タミー・ストローベル著)の書評 アメリカ的断捨離でライフスタイルを変えよう! スマートサイジング(タミー・ストローベル著)はライフスタイルを見直すための良書です。 生活をシンプルにするアメリカ的断捨離のススメなのですが お金やモノだけでは、幸せにはなれないということが 著者の体験や多くのレポートから実感できます。 確... 2015.04.23 習慣化書評生産性向上ブログライフハック