永遠に生きることはできないんだよ。だから毎日感謝の気持ちをもちなさい。

スマートサイジングタミー・ストローベル著)の中に
感謝に関する言葉がいくつも紹介されていました。
特に12章の「小さな喜びが持つ力」には共感でき
この文章を読んでいるだけで、私はハッピーになれました。
スクリーンショット 2015-05-06 6.05.41

永遠に生きることはできないんだよ。だから毎日感謝の気持ちをもちなさい。(著者のタミー・ストローベルの祖母

私たちは自分の人生を永遠だと錯覚しています。
しかし、人生には当然限りがあります。
今日、生きられたからと言って、明日も生きられる保証はありません。
私も毎日、感謝の気持ちを持つことで
日常の小さな体験から幸せを感じられるようになりました。

歩けることや日々、食べられることに感謝し始めると
普段から「ありがとう」と言えるようになります。
「ありがとう」を口癖にすると、不思議と脳が幸せになるのです。
このルールを見つけてから、私は感謝を習慣化できるようになりました。

研究からも、ふだんから感謝し、それを表現すればストレスや気分の落ち込み、不安などが和らぐことが明らかになっている(興味のある方はロバート・A・エモンズ著『Gの法則感謝できる人は幸せになれる』をご一読あれ)。そんなことから、私は最近、もっと意識して感謝の気持ちを持てるよう努力を重ねている。毎日、ありがたいと感じた出来事を1つか2つ、じっくり振り返ってみるのだ。それに加えて、感謝にまつわる名言も集めている。不安になったり落ち込んだりしたときに、その名言集を読み返すと、私の心にはまた感謝の気持ちが戻ってきて、今日も1日がんばろうと思えるのだ。それはたとえばこんな言葉だ。タミー・ストローベル

日々、感謝することを著者のタミー・ストローベルは心がけています。
感謝を生活の中に取り入れることを意識しだすと、心が本当にリラックスできます。
私も毎朝、前日にあった出来事を振り返り10の感謝を日記に書いています。
この感謝日記を読み返すと、幸せな出来事が思い出され
すぐにハッピーな気持ちになれるので、おすすめです。

感謝の名言をアフォメーションにするという考え方は良いですね!
本書から、タミーのおすすめの名言を以下引用します。

感謝を表現するのは本当なら誰もができること。それにより私たちは、みんなつながっていることをもう一度思い出せる。バレリー・エルスター(セラピスト)

感謝を周りの人に伝えることは、最も良いコミュニケーションかもしれません。
自分の方から積極的に感謝の言葉を言えば、コミュニケーションはより豊かになります。
いつでも、「ありがとう!」とこちらから先に言ってしまうのです。
そうすれば、相手から笑顔のギフトをもらえて、すぐにハッピーになれるのです。
また、感謝を言うことでみんながつながっていることを再認識できるという
バレリー・エルスターの考え方は、とても素晴らしいですね。

私たちの幸せを決定的に左右するのは、境遇ではなく心のあり方である。(マーサ・ワシントン)

いつでも小さなことに感謝できれば、幸せな時間は自ずと増えていきます。
モノによって幸せだと感じられるのは、たった2、3日ですが
感情をコントロールすることを覚えて、人と接することができれば
幸せな時間をどんどん伸ばせるのです。

感謝は口にしてこそ意味がある。(G・Bスターン)

どんな小さなことでもよいので、家族や仲間にありがとうと言ってみましょう。
この一言を言うだけで、気持ちが晴れやかになります。

私たちはふだんの生活の中で、自分が与えるよりずっと多くのものを受け取っていることに気づいていない。そのことに感謝してはじめて、人生は豊かになる。デイートリッヒ・ボンヘッファー

私たちは普段の生活の中で、本当に多くのモノを受け取っています。
例えば、私たちには空気があるから、深呼吸できるのです。
朝、起きた時に大きく深呼吸して、今日も元気に生きている!と思って
1日をスタートできれば、毎日をハッピーにできるのです。
「ありがとう!」を口癖にすると、簡単に幸せ時間を伸ばせるようになります。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
  

photo credit: With Friends via photopin (license)

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評ブログ感謝
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました