習慣化 ポジティブな想像力とポジティブな行動力を組み合わせよう! 私が思うに『ザ・シークレット』は、ポジテイブ思考と自分を信じることの価値を説いている。どちらも間違いではない。実際に、どちらも成功には必要なことだ。でも、考えただけで物事が現実になると願うのはナンセンスだ。真の生産性には行動が必要だ。しっか... 2016.02.15 習慣化書評名言その他ブログアイデアクリエイティビティライフハック時間術
習慣化 仕事納めの日に思ったこと。感謝の力に気づけたこの一年を振り返る! 感謝を習慣にすると、毎朝目覚めると自分が生きていることに感動します。また、人生が好きになっていることに気付くでしょう。そして、努力しなくても物事がうまくいくように感じるでしょう。羽のように軽く、それまでにない幸福を感じるでしょう。試練がやっ... 2015.12.28 習慣化書評生産性向上名言その他ブログクリエイティビティライフハック幸せ引き寄せの法則感謝感謝日記
習慣化 15分のウォーキングで、あっという間に感情をコントロールする方法 幸せを数えたら、あなたはすぐ幸せになれる。(ショーペンハウエル) 自分が不幸だと感じたら、このショーペンハウエルの言葉を思い出して 自分の周りにある幸せを数えてみるようにしています。 たったこれだけで、自分の感情をコントロールできるようにな... 2015.11.24 習慣化書評生産性向上名言その他ブログウォーキングライフハック健康感謝
習慣化 今考えていることが未来を作る。 今の自分は、過去の様々な選択の「結果」です。過去の自分の思考や行動、習慣によって「今の自分」が形作られているわけです。未来を決めるのも結局は自分の思考なのです。今考えている事が、あなたの未来を作ります。あなたが一番集中して考えること、一番関... 2015.03.26 習慣化書評生産性向上ブログ感謝
習慣化 世界の70億人をコントロールできるだろうか? 人間は人に頼りがちです。私もすぐに外部の環境を頼ってしまいます。しかし、この態度では、人生をよくすることができないとロンダ・バーンは、ヒーローの中で書いています。自分の人生に責任をとれるのは自分だけだという真理をこの本は私たちに教えてくれま... 2015.03.21 習慣化書評ブログ
習慣化 自分を信じられない気持ちを解消するたった一つのシンプルな方法 自分を信じるように思考を変えると現実は変わり始めます。しかし、実際には、多くの人は自分を信じることができないまま過去の思い込みに束縛され続けてしまうのです。自分を信じるためには、一体どうしたら良いのでしょうか?ヒーローの中でロンダ・バーンは... 2015.03.13 習慣化書評生産性向上ブログ感謝
習慣化 ヒーロー(ロンダ・バーン著)の書評 仲間と自分の未来のためにワクワクのパスを繋げよう! ロンダ・バーンの新作ヒーローの書評を続けます。私の好きなザ・シークレットやザ・マジック同様にこの本を今後何度も読むことになりそうです。それほどこのヒーローは示唆に富み本書に登場するヒーローたちの言葉や体験はとても心に刺さります。著者のロンダ... 2015.03.07 習慣化書評生産性向上その他ブログ感謝
習慣化 運が良い人はいない?運は創り出すものという考え方を自分ゴト化しよう! 運が良い人とはどんな人なのでしょうか?運を引き寄せた成功者は、運が良い人と一括りにされがちですが実際、私の周りの成功者はコツコツ型の人が多く、いつも努力しています。ただ、運が良いという人はあまりおらず、いつも人と会っている人たちなのです。運... 2015.03.06 習慣化書評生産性向上ブログ感謝
習慣化 ワクワク感を失わないために、私がやっている6つの習慣 レイン・ビーチリーは「毎日、気分が良くなることをしましょう。」と言います。しかし、多くの人は気分を良くすることを習慣化できていません。あるいは、それを考えるのをやめてしまっています。気分が良くなることの価値がわからなくなるのは、とても勿体無... 2015.03.06 習慣化書評iPhone生産性向上ソーシャルメディアブログ感謝
ブログ W・A・ピーターソンに感謝の技術を学ぶ。感謝の気持ちに手や腕や脚をつけ、声を加えてみよう! 生き方の技術―とっておきの宝物のW・A・ピーターソンには素晴らしい名言がたくさんあります。感謝は表現すること、伝えるこだと語った以下の言葉が特に好きです。感謝する技術とは、あなたの感謝の気持ちに手や腕や脚をつけ、声を加えることで感謝すること... 2015.03.05 ブログ