落語は確かに優秀なプレゼンテーションですね。いろいろとシンプルプレゼンに教わる!

最近Keynoteでプレゼンしています。
以前のPowerpointでのプレゼンに比べ
シンプルにドキュメントを作っているせいか
聴いていただける方々との距離が
縮まっているような気がします。
(錯覚かもしれませんが。笑い)

さて、今日6月27日は
最近書店のプレゼンコーナーで平積みされている
ガー・レイノルズの
ガー・レイノルズ シンプルプレゼン」をご紹介します。
DVD付きでとても楽しめるお得な一冊です。
実はこのDVDは書籍以上の代物で、見る価値がありです!

ガー・レイノルズは日本在住のプレゼン講師で
プレゼンテーションzen」で有名ですね。

まずはガー・レイノルズのTED×TOKYOのプレゼンをご覧ください。

ガー・レイノルズがプレゼンの際
スライドを見ていないので
聴衆との一体感がありますよね。
この「シンプルプレゼン」で著者が問うているのは
聴衆との距離を如何に縮めて
プレゼンを理解させるかということ。
聴衆と一体化できればプレゼンはうまく行きますよね。
スティーブ・ジョブズのプレゼンを見ていれば
そこがポイントかと!
パワーポイントではなかなか
それができないことも
ソーシャルおじさんは実感しています。
何故なら、パワーポイントでのプレゼンは説得型だからです。
共感型でなければ、聴衆との一体化は難しいですよね。
共感型のプレゼンとはわかりやすく
シンプルなモノが多いような気がします。
そして、プレゼンテーターが
パッションを持ってプレゼンできれば
いい結果が見えてきます。
著者のガー・レイノルズは
この「ガー・レイノルズ シンプルプレゼン」で
この辺りのテクニックを上手に整理してくれています。

目からは鱗なのは
日本人はプレゼン下手だと言われています。
しかし、日本人にはいい見本がいると
著者は指摘してくれています

それは落語家です。

たしかに、ドキュメントなしで
噺だけで落語家は聴衆を惹き付けていますね。

プレゼン準備の際に
この「ガー・レイノルズ シンプルプレゼン」は
使える一冊です。
いいプレゼンをするための必需品と言えるかもしれません。

ソーシャルおじさんのFacebookページにぜひ遊びにきてください。

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました