悪い思い込みと良い思い込み!プラシーボ効果を応用しよう。 #習慣化

思い込みには悪い思い込みと良い思い込みがあります。
捨て去るべきは悪い思い込みなのですが
これが新たなアクションを阻害する原因になっているのです。

自分の中の思考や習慣を書き出して、悪い悪い思い込みを見つけてみましょう!

まずは、書き出してみて、冷静かつ客観的な視点で見直してみると
過去の意味のない思い込みがあなたの行動の邪魔になっていることがあるのです。
例えば、仕事は辛いという思い込み。
人には、楽しい仕事と嫌な仕事があるはずなのですが
何かのキッカケで仕事が辛いと思い込むと、一気に楽しくなくなります。
仕事には楽しい仕事と嫌な仕事があるにも関わらず
こう思い込むことで、多くの人は仕事をつまらなくしてしまっていますし
仕事の時間が大半を占めるわけですから、日常もつまらなくなってしまうのです。
この思い込みを自分に対する質問で解決していきましょう。
私の場合、嫌な仕事の理由を書き出してみると
苦手なジャンル、時間がかかる、人間関係などにグルーピングできます。
これをいつも放置していると頭の中がマイナスイメージに占領されます。
嫌なイメージが脳の中でどんどん増幅されていき、ますます不安になっていくのです。
こうなった場合には、もう気持ちを入れ替えるしかありません。
先延ばしは意味がないと思って、どう改善すればよいかを自分に質問します。
苦手なジャンルだから嫌だと書きましたが
これを深堀すると、「わかっていない」、「知識が浅い」に行き着きます。
これは自分の勉強不足ですから、書籍や仲間への確認で解消できます。
苦手と思い込むことで、思考停止が起こり、ただ単に学習を先延ばしにしていたのです。
自分のエッセンスや感情を加えることで、苦手でなくなることもあります。
次に、なぜ、時間がかかるのか?を考えてみましょう。
実は、そのタスクが実際以上に大きく見えているだけで
脳が時間がかかると勝手に判断しているのかもしれません。
まずは、仕事のタスクやボリュームを書き出して
細分化することで気持ちは変えられます。
案外、嫌な仕事が小さく見えてきて、先に手をつけてもいいかなと思えたりします。
ちょっとでも実行すれば、気持ちが落ち着きますし、達成感が自信につながります。
嫌だという妄想を膨らませすぎないうちに、少しでも手を付ければ
その仕事が嫌にならなくなるのです。
夏休みの宿題と同じで、先延ばしをしないように気をつけましょう。
タスクがたまると、嫌な仕事ばかりに囲まれてしまうので
こうならなうようにしたいですね。

最後の人間関係は自分が悪いと思い、それを受け入れることで
たいがいのことが解決できます。
まずは、相手の視点になって、自分に足りていないことを書き出してみましょう。
自分に非があれば、すぐにそれを止めましょう。
小さなことに悩んでいると思えば、バカらしくなって、すぐに改善できます。

逆に、良い思い込みにはプラシーボ効果があります。
偽薬を処方してもよい薬だと信じ込むことで健康になれたりするというプラシーボ効果
これは本当に効きますから、この考えを生活の中に取り入れましょう。
この自己暗示の力を多くの書物から、今まで学んできたのですが
最近では、それを信じて、実践するようにしています。
これを応用して私は健康だと思い続けることで
以前から苦しんでいた足の痛みを減らせることができるようになりました。

先ほどの仕事も実は楽しいと思うことで、やり方が変わります。
ワクワクしながら、仕事を考えるとヒントや人を引き寄せられます。
成功している自分をイメージすることで、その仕事が好きになれたりします。
ポジティブにモノゴトを捉え、よいイメージを持って行動すること(よい思い込み)が
人生をより楽しくしてくれるのです。

また、プラシーボ効果を思考に取り入れれば、健康にもなれます。
自分は健康だとイメージして、生活することで
以前に苦しんでいた足の痛みが消えてしまいました。
少し足が痛みだすと、私は健康だと自己暗示をかけ
寝る前に「今日も一日ありがとう」と足に感謝すると
不思議なことに痛みがなくなっていくのです。

今日も読んでいただき、ありがとうございます!

このブログの関連記事
このブログの関連記事②
  
Photo Credit

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました