その他

スポンサーリンク
習慣化

ジョン・C.マクスウェルの言葉で、一気に元気を取り戻す方法。

失敗は教師であるべきであって、葬儀屋であるべきではない。失敗は遅れであって、敗北ではない。失敗は一時的な遠回りであって、行き止まりではない。(ジョン・C.マクスウェル) ジョン・C.マクスウェルの言葉を読むと元気をもらえます。 失敗は葬儀屋...
その他

ドバイに惚れた理由を整理してみた!

人生において、もっと危険を冒しましょう。安全第一では、かえって危ないのです。(アーニー・J・ゼリンスキー) 私は今までどちらかというとリスクを避ける人生を送ってきたのですが 最近は、リスクをおかさないことが、最大のリスクに思えてきました。 ...
習慣化

ジョン・キム氏に読書の魅力を学ぶ!

われわれはある意味では、生まれた瞬間は未熟ではあるが、いろんな本を読んでいく中で高い境地に行くことができる。ただ、そこで終わってしまったらもったいない。100を教えてもらったら、わずかに1でもいいから、相手に教えかえす気持ちを持つ。自分がそ...
生産性向上

稲盛和夫氏の名言とドバイのホテルショーから、ドバイビジネスを考えてみる。

いまこの1秒の集積が1日となり、その1日の積み重ねが1週間、1ヵ月、1年となって、気がついたら、あれほど高く、手の届かないように見えた山頂に立っていたと、いうのが私たちの人生のありようなのです。(稲盛和夫) 稲盛和夫氏のこの言葉を、日曜日の...
食事

ナッツとドライフルーツは、脳と抗酸化作用に効果がある!

ドライフルーツとナッツには、ボロンと呼ばれるミネラルの一種が含まれていることがわかっているが、脳に非常によい作用があることが知られている。そのためドライフルーツとナッツのことを「ブレインフード」と呼ぶ人さえいる。さらにボロンには、骨を丈夫に...
習慣化

幸せになることを延期しない方法。

悲しいことに、私たちの多くは幸せになるのを延期しようとするーそれも無限に。 「いつかきっと幸せになるはずだ」と自分に言いきかせて。請求書をすべて払い終わったら、学校を卒業したら、就職したら、昇進したらーきっと幸せがやってくる。結婚した、子供...
食事

ドバイのエンポリオアルマーニ(EMPORIO ARMANI)カフェで学んだこと。

心に栄養を与える時間を持っていますか? 昨日、10月2日にドバイから帰国しました。 今年二回目のドバイは、相変わらずエキサイティングで 私の心に栄養を与えてくれました!ドバイの街中やショッピングセンター、ホテルはゆったりとした時間が流れてい...
習慣化

食の「いのち」を意識することで、心と体の健康を取り戻そう!

今の時代、あらゆる問題は「食」から来ているといってもいいでしょう。正しい食生活を送っていれば、病気にもなりにくいし、問題も起こりにくいと思うのです。(佐藤初女) 正しい食生活が人生をよくするという佐藤初女氏のメッセージが響きます。 体のため...
外食

ドバイのエミレーツヒルズのCOSTAで、リッチな気分を味わってきました!

ドバイの高級住宅街のエミレーツヒルズに行ってきました。 ここエミレーツヒルズは、世界で最も地価が高いと言われているエリアです。 一軒の金額が数十億円と言われるビバリーヒルズを彷彿させる住宅地で ドバイだけでなく、世界中の富裕層が集まってきて...
外食

ドバイにオープンした鼎泰豊(ディンタイフォン)に行ってきました!

台北や日本で有名な飲茶の鼎泰豊 ディンタイフォンがドバイに出店しました! 日本、アメリカ、オーストラリア、インドネシア タイ、マレーシア、シンガポールなどに進出している同社が 中東でのビジネスにチャレンジしたのです。ハラルの国ドバイで彼らは...
スポンサーリンク