スポンサーリンク
習慣化

ロリー・バーデンの「時間的投資思考」の書評

私たちはしばしば次の2つを混同する。「大切だとわかってはいるが、"したくない"ので先延ばしする」ことと「"今は適切なときではない"ので先延ばしする」ことを。(ロリー・バーデン) photo credit: loungerie Roma vi...
習慣化

ハーバードの学生も逆算思考で目標を達成している!?

世の中に大きく貢献したいと思うのであれば、他人に何を言われても、野心を持ち続けましょう。(佐藤智恵) photo credit: Becker1999 March for Science, Washington, DC via photop...
習慣化

吉田浩氏の「人生の時間銀行」の書評

1日の始まりに、あなたには、8万6400秒が与えられます。1日の終わりに、あなたが使いきれなかった時間は消えてしまいます。(吉田浩) photo credit: cold_penguin1952 sands of time _7Dii093...
習慣化

リーダーが社員の名前を覚えた方がよい理由。

人の名前や経歴を覚えるのは、リーダーシップの基本中の基本。名前を呼ぶということは、「あなたのことを気にかけていますよ」と相手をリスペクトしていることの表れなのです。(佐藤智恵) photo credit: commanderK Christ...
習慣化

笑顔と上機嫌療法で自分を変えてみよう!

喧嘩腰で、まるで戦いにでも行くようにして近づいてくる気の小さい人も、こちらが親切な行為を示せば、すぐに安心する。つまり、雲のようにどちらからともなくお互いに近づく人間がふたりいれば、どちらか一方がまずほほえむ必要があるということだ。まず自分...
習慣化

「そのうちやる」と言う口ぐせをやめて 「今やっている」と言い換えよう!

不安はきまって今存在するもの、計画はきまって未来に存在するものである。そこから、怠け者の例の決まり文句「そのうちやる」が出てくるのだ。そうではなく、「今やっている」と言うべきだ。なぜなら、未来はまさに行動の中にあるのだから。(アラン) ph...
習慣化

リーダーシップとは周りの人の能力を引き出すこと。効果的な1on1ミーティングを実施しよう!

リーダーシップとは、周りの人の能力を引き出すことです。この人はどんな人なのか、どういう経歴を持つ人なのかを深く理解して、その人の力を最大限に生かすことです。部下のことを知ろうとしてくれる人と、知ろうともしない人。どちらがリーダーとしてふさわ...
習慣化

アランの幸福論を改めて読み返す!

言葉は、それ自体がはかりしれない力を持っている。たとえば悲しみをあおり、誇張することで、なにもかもを憂うつな気分ですっぽりと覆い隠してしまうことができる。(アラン) photo credit: forum.linvoyage.com Sun...
習慣化

口ぐせを変えて、幸せを呼び込む方法

物事を否定的にとらえてクヨクヨしたりイライラしたりしなくてすむよう、口ぐせで気分を変えてみる。口ぐせの力で少しでも気分が上向きになると、さらによいことが起こります。まず、表情が柔らかくなります。表情が柔らかくなると、コミュニケーションもうま...
習慣化

リーダーとマネージャーの違いは何か??

組織の階段を上る過程で足踏みしてしまう人には、1つの共通した傾向があります。出世のために保守的になるあまり、次へ進むのが怖くなってしまうということです。『これは前例がないな。やめておこう』と新しいことに挑戦しなくなり、会社の成長に貢献できな...
スポンサーリンク