習慣化 99%の人がしている悪い習慣を捨て、たった1%の成功者になれる本(塚本亮著)の書評 1日のテーマを3つまでに絞ります。つまり1日3つの重要なタスクを明確にして、それ以上はやりません。そして、3つに絞り込んだら、自問します。問題点を明確にして、本当にその問題にとり組む必要があるのか。必要以上のものや、必要でないものに時間を割... 2016.02.09 習慣化FacebookiPhone書評Twitter生産性向上名言ソーシャルメディアIT活用その他アイデアクリエイティビティライフハック時間術
ソーシャルメディア メディアのネガティブ情報を信じるか?現地に行って自分で考えるか? マスメディアの情報の特徴は、これは複数の書籍が指摘していますが「なるべく悪いニュースをたくさん流して、人の恐怖心をあおること」です。そして 、恐怖心は、私たちの能力を下げます。なので、マスメディアを見ないことは、ある意味、ネガティブをなくす... 2016.02.01 ソーシャルメディアクリエイティビティマーケティングライフハック旅
Apple Macがバンコクで壊れるというトラブルをPRAMで解消する。 バンコクからおはようございます!朝から緊急事態でMacがブラックアウトの状態です。昨日から、タイのバンコクに仕事できていますが、今朝ブログを書こうと、愛機のMacBookProを立ち上げたところ、まさかのブラックアウトで立ち上がりません。以... 2016.01.31 AppleFacebookiPhoneソーシャルメディアIT活用ブログ
Kindle 「死ぬ瞬間の5つの後悔」(ブロニー・ウェア著)の書評と富山と金沢の朝活 何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。(オードリー・ヘップバーン) このブログの主要なテーマは幸せに生きることです。 幸せとは、今に集中することで実現できると考えています。 自分のやりたいことを選択して、それに... 2016.01.23 Kindle習慣化書評名言電子書籍ソーシャルメディアIT活用その他ブログアイデアクリエイティビティライフハック幸せ徳本著書時間術
習慣化 コボリジュンコさんとの習慣化セミナーのおしらせ。東京・大阪で開催します! どんな時も、まず感謝しよう。ありがたいことは後からみつかる。どんな時も、まず笑顔になろう。楽しいことは後からみつかる。(コボリ・ジュンコ) 東京(2/17)と大阪(2/25)で、【習慣化の達人になる方法】セミナーを コボリ・ジュンコさんと... 2016.01.11 習慣化書評生産性向上名言ソーシャルメディアその他ブログアイデアライフハック感謝
習慣化 縁と運とセンスで人脈をつくる方法 仕事をするときにも人脈をつくるときにも、大切なのは、縁と運とセンスだ。(藤巻幸大) 『世界1の朝食』で有名なビルズを成功させて 日本に朝食ブームを作った中村貞裕氏の仕事が気になり 会社を辞めても辞めなくてもどこでも稼げる仕事術を読んでみまし... 2016.01.03 習慣化Facebook書評生産性向上名言ソーシャルメディアその他ブログアイデアクリエイティビティマーケティングライフハック
習慣化 ハリポタのJ・K・ローリングの名言に学ぼう!「全く失敗しないようにするためには、常に逃げ腰になって、こっそり生きるしかありません。」 失敗は、人生において、避けることなどできません。全く失敗しないようにするためには、常に逃げ腰になって、こっそり生きるしかありません。でも、そんな人生など、はじめから失敗です。(J・K・ローリング)自分のやりたいことをやらずに、こっそり生きる... 2016.01.02 習慣化名言生産性向上ソーシャルメディアその他ブログアルコール依存症クリエイティビティライフハック夢幸せ引き寄せの法則
習慣化 「ブログはやめないこと」というアドバイスを守ることで、私が手に入れたもの。 人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ。(リチャード・ニクソン) やめたら終わりだという言葉を何度も先輩ブロガーから聞いていたので 私はこのブログを書き始めてから、1日も休まずに書き続けてきました。 ブログを習慣化することで... 2015.12.27 習慣化書評生産性向上ソーシャルメディアブログクリエイティビティライフハック夢幸せ引き寄せの法則
習慣化 起業家にとって最も重要なこと。今井孝氏の「起業1年目の教科書」の書評。 ビジネスに画期的なアイデアは必要ありません。ビジネスで成功するにはアイデアも大事なのですが、もっと大事なのは「行動し始めること」です。多くの場合、ありきたりのアイデアでビジネスは十分成功します。(今井孝) 今井孝氏の起業1年目の教科書を読了... 2015.12.27 習慣化書評生産性向上ソーシャルメディアブログクリエイティビティライフハック引き寄せの法則
習慣化 絶好の機会が差し出されたなら、自信などなくてもイエス!と言ってしまえ。(リチャード・ブランソン) 絶好の機会が差し出されたなら、自信などなくてもイエス!と言ってしまえ。どうやって解決するかは後で考えればいい。(リチャード・ブランソン) 本を書きたくて、USTREAMで著者のインタビュー番組などを始めたら わずか一ヶ月で、編集者の方から出... 2015.12.14 習慣化生産性向上名言ソーシャルメディアその他アイデアクリエイティビティライフハック夢幸せ引き寄せの法則時間術