書評

スポンサーリンク
習慣化

パム・グラウトのこうして、思考は現実になる(2)の書評 物語の有効性とブログの関係

昨日のブログに引き続きパム・グラウトの 新刊こうして、思考は現実になる(2)の書評を書いていきます。 自分の人生は望んだり、意識したりすることで 見える世界がまるっきり変わってきます。 見たいものをリスト化することも、多くの情報の中に隠され...
習慣化

5 (ファイブ) 5年後、あなたはどこにいるのだろう?(ダン・ゼドラ著)の書評

マズローの名言が赤い表紙に書かれていて、印象的なのが 5 (ファイブ) 5年後、あなたはどこにいるのだろう?(ダン・ゼドラ著)です。 先日この5の続編の7(セブン)1週間のうちに何日を特別な日にできるだろう?を 読んだのですが、こちらの5 ...
習慣化

人生の目的~自分の探し方、見つけ方~(本田健著)の書評

人生の目的~自分の探し方、見つけ方~(本田健著)が Amazonから届いたので、今朝から読み始めました。 本書を読みながら、早速、自分の人生の棚卸しをしてみました。 好きなこと、嫌いなことを自分で整理し ワクワクすることを探しているうちに、...
書評

エスター・ヒックスに学ぶ、感情のコントロールの仕方

エスター・ヒックスの引き寄せの法則 エイブラハムとの対話には 未来を素晴らしくするためのヒントがたくさん書かれています。 カテゴリーに好き嫌いはあるかもしれませんが 自分の意識や行動を変えたい人には ぜひ、チャレンジしていただきたい一冊です...
習慣化

40歳を過ぎたら「これ」を捨てよう。(中谷彰宏著)の書評 自分の中の残りの95%を見る方法

50歳を過ぎた今でも時々捨てることを躊躇してしまいますが これでは新しいモノを吸収できません。 そんな時にAmazonで40歳を過ぎたら「これ」を捨てよう。(中谷彰宏著) というタイトルの本を見つけました。 今日は、この本にインスパイアされ...
書評

リチャード・テンプラーのできる人の自分を超える方法から学ぶ、敗者を見分ける法則

自分に自信を持つことはとても大事なことなのですが 自信過剰になるとトラブルの元で、いつしか成長を止めてしまいます。 ナンバー1を確信したときには、別の視点でチェックするど 奢る気持ちを押さえた方が良いかもしれません。 日本では平家物語で奢れ...
書評

イエス・キリストは世界一のPRマンだった。ブルース・バートンにイエスの4つのメッセージのルールを教わる!

ブルース・バートンをご存知でしょうか? アメリカの政治家、広告会社のBBDOの創業者としても有名ですが バートンはイエス・キリストについての 誰も知らない男 なぜイエスは世界一有名になったかも書いています。 イエスがなぜ人々を虜にしたかを ...
書評

ブライアン・トレーシーのサラミ・スライス法とスイスチーズ法を活用すれば、毎日がハッピーになる! #習慣化

習慣というものは、最初は目に見えない糸のようなものだが、それを繰り返すごとに、太くなって紐になり、やがて太い綱になって、私たちの思考と行動をしっかりつなぎとめてくれる。(オリソン・スウェツト・マーデン)毎朝早起きをしたり、朝晩瞑想をしたり ...
習慣化

スピリチュアル・マーケティング(ジョー・ヴィターレ著の書評②  #書評

昨日のブログに引き続き、今日もスピリチュアル・マーケティングについて書きます。 ダグラス ノーメントとの対話を通じて ジョー・ヴィターレは大きな変化をしていきます。 過去の問題を捨て去ること=自分が力不足であるから 悩みが生まれるのだと認め...
スポンサーリンク