リーダー

スポンサーリンク
習慣化

カルロス・ゴーンの暴走は、驕りと共感力の低下がもたらした?

個人の権力は実際に、他者に共感する能力を妨げるという。(ルー・ソロモン) Designed by Freepik 権力者ゴーンはなぜ暴走したのか? ハーバード・ビジネス・レビュー 共感力を読んでいて、リーダーの心構えを再認識しました。カルロ...
習慣化

リーダーシップとは周りの人の能力を引き出すこと。効果的な1on1ミーティングを実施しよう!

リーダーシップとは、周りの人の能力を引き出すことです。この人はどんな人なのか、どういう経歴を持つ人なのかを深く理解して、その人の力を最大限に生かすことです。部下のことを知ろうとしてくれる人と、知ろうともしない人。どちらがリーダーとしてふさわ...
習慣化

リーダーとマネージャーの違いは何か??

組織の階段を上る過程で足踏みしてしまう人には、1つの共通した傾向があります。出世のために保守的になるあまり、次へ進むのが怖くなってしまうということです。『これは前例がないな。やめておこう』と新しいことに挑戦しなくなり、会社の成長に貢献できな...
書評

イノベーションは一人の力で起こせない!理想のリーダー像を考えてみよう!

リーダーの重要な仕事は、世の中の動きに迅速に対応して、様々なことを「変革」していくこと。ところが、多くの人は「変える」ということに抵抗を示します。変えないほうが楽だからです。(佐藤智恵) photo credit: yourbestdigs...
習慣化

リーダーに必要なのは、レジリエンスと思いやり??

私が今、リーダーとして心がけていること。それは私と出会った人たちに『私と出会ってよかった』『ともに時間を過ごしてよかった』と思ってもらうことです。(イーサン・バーンスタイン) photo credit: perzonseo frustrat...
習慣化

松山大耕氏のビジネスZEN入門の書評② リーダとはよいブレンダーである。

最高のウイスキーは、できのいい樽のウイスキーだけをブレンドしてもつくることはできません。どうしようもないなと思えるような、できの悪い樽のウイスキーを少し混ぜてやらないと本当によいウイスキーはできないのです。(輿水精一) 松山大耕氏のビジネス...
書評

未来企業・ラックスペースの社員養成方法が素晴らしい!

誰かが何かの目的を掲げて旗を立てると、その旗の下にすぐさま大勢が集まって、みんなで力を合わせてそれを達成する。発起人は誰でもいいし、目的は仕事に関することでも、そうでないことでも何でもいい。(ラックスペース エクスペリエンス・デザイン部のハ...
習慣化

本物のリーダーシップとは?部下の強みを組み合わせれば、組織を成長させられる!

これまで一度として、「私が上司の好きなところこは、彼が怒りまくるところ。それで彼がどれだけ私のことを気にかけてくれているかがわかった」「私は彼の短気なところが好きだ。いつも身構えていられるから」などという答えを聞いたことはない。ネガティブな...
外食

Nomaというデンマークのレストランからチームワークの重要性を学ぶ。デンマーク人が世界で一番幸せな10の理由(マレーヌ・ライダル著)の書評

初めてリーダーになった人へ。リーダーになる前、成功とは、自分自身を成長させることだった。あなたが達成したこと。あなたの業績。リーダーになると、成功とは「他人を成長させること」になる。あなたの下で働く人たちをそれまで以上に賢く、大きく、大胆に...
スポンサーリンク