感謝日記

スポンサーリンク
習慣化

バケットリストと感謝リストで人生を変えよう!

「死ぬまでにやりたいことリスト(バケット・リスト)は、あなたが「あの世へ行く」前にやりたいことをすべて箇条書きにするものです。あなたを誰よりもよく知っているのはあなた自身です。だから、このリストを考えるのは楽しいでしょう。あなたがやりたいの...
習慣化

感謝で痛みを和らげる方法

毎日感謝できることを見つける、ただそれだけのことが、強力に変化を生み出すことがわかっている。(エイミー・モーリン)数年前の交通事故の影響で私の右膝は時々激しい痛みに襲われます。 季節の変わり目や梅雨の時期に痛くなるのですが 今朝は寝ている間...
習慣化

当たり前という感情をコントールして、感謝にフォーカスしよう!

日常生活の中で、私たちはつい感謝の気持ちを忘れそうになります。感謝を忘れないためには、何事も 「当たり前」だと思わな日常生活の中で、私たちはつい感謝の気持ちを忘れそうになります。感謝を忘れないためには 、何事も 「当たり前」だと思わないこと...
習慣化

日記やブログを活用して、毎日、目標を思い出そう!

「自分はこうなりたいなぁ」と、1年に一度しか思わない人と、1ヵ月に一度思う人では当然、一カ月に一度思う人の方が目標に近づきます。それでは1ヵ月に一度しか、目標を思い出さない人と、一週間に一度思い出す人とでは、どちらが目標を達成するかと言えば...
習慣化

日記を書くだけで、なぜ夢が叶うようになるのか??

単純に 「書く」という行為自体にそれだけで効用があるのです。人は何かについて書くと、頭で考えているだけでは気づかない自分の本音 (潜在意識)に気づくことがあります。(今村暁) 今村暁氏の3分間日記 成功と幸せを呼ぶ小さな習慣の中に 日記の効...
習慣化

日記力で人生を変えよう!書くことのパワーが、自分の思いを日々、強化してくれる!

人は 「意味・目的」を見いだしたら、想像を超えるような力を発揮するのです。そしてその意味と目的を集約したものが 「夢」なのです。意志の弱い人というのは結局、夢の達成を信じ続けることができなかった人たちのことなのです。(今村暁) 今村暁氏は3...
習慣化

朝を有意義に過ごす方法

世の中には二種類の人がいる。朝起きたとき、爽やかな気分で新しい日を歓迎する人と、憂うつな気分で新しい日を忌避する人だ。(マーク・マチニック)「よし、朝だ!」というのも、「あーあ、朝か…」というのも、あなたの考え方次第だ。(ウェイン・ダイアー...
習慣化

「驕る平家は久しからず」、「終わりのない渋滞はない」という言葉を時々思い出そう!

人は、調子のいいときは、心が明るく、ゆるくなり、調子の悪いときは、心が暗く、萎縮してしまうものです。私は、かつていろいろなトライ&エラーを繰り返し、いい波に乗れたと思えば波間に落っこちる……ということを繰り返していたことから、反対に、うまく...
習慣化

ジュリア・キャメロンのモーニングページで、自分のために行動する習慣を身につけよう!

願望リストは、 「楽観主義を取り戻すには、具体的な行動をすべきだ」と教えてくれる。自分のために行動する習慣がつくと、人の要求にあまり振り回されなくなる。(ジュリア・キャメロン)願望リスト(夢リスト)を作成すると、夢が叶うようになります。 リ...
習慣化

朝の二つのシンプルな習慣で、あっという間にハッピーになる方法

ありがとう。毎日、感謝からスタートする。(福島正伸)私は、毎朝起きたらすぐに、前日の振り返りをします。この時間を持つことで、自分との対話ができるようになります。 昨日の10の出来事を思い出し、感謝の言葉とともに日記に記すのです。この感謝日記...
スポンサーリンク